【カリフォルニア産チーズ2022】ピザ風ケサディージャとトマトサルサ

カリフォルニアではメキシカンはソウルフードと言われるくらい人気で、ケサディージャは我が家でも大好きです。通常はとうもろこしのトルティーヤの間にチーズを挟むのですが、手に入りやすい小麦粉とシュレットチーズでピザ風カリフォルニアメキシカンにしました。これからの季節にピッタリで、美味しいトマトがいっぱい出回る時期に最適です。簡単で美味しいです。

by Marikoさん

このレシピの材料


数量:約直径10cm丸6〜8枚分

トルティーヤ生地

薄力粉… 200g

水… 100ml

塩… ひとつまみ

オリーブオイル又は植物油… 大さじ1

サルサ

トマト… 大3個くらい

玉ねぎ… 中1/2

パクチー… 一束又はお好みで

塩… 小さじ1/2

ライム又はレモン… 1/2個

チーズ

コルビージャックシュレッドチーズ… 適宜

トルティーヤ生地


1.薄力粉をボウルに入れ水と塩を加えよく混ぜる。オイルも加え、手で3〜4分捏ねる。

2.ひとまとまりにしてラップをかけ、室温で寝かせる。

3.トマトを大きめのサイの目切りにカット、玉ねぎは皮を剥いてみじん切り、パクチーはよく洗って茎も一緒に荒みじんにする。カットした材料を全てボウルに入れて混ぜ、塩、ライムかレモンを絞って全体を混ぜる。

4.30分寝かした生地を6〜8に分け丸める。丸めた一つを2枚のオーブンペーパーの間に挟み麺棒で3mmくらいの厚みに広げる。

5.オーブンペーパーの片側だけそっと剥がし、熱したフライパンの上に剥がした面を乗せる。この時弱火にしておく。しばらくして火が通ってくると貼り付いていた上面のオーブンペーパーが簡単に剥がれるようになる。剥がしたら生地をひっくり返し裏面も焼く。

6.素早くチーズを乗せ、チーズが少し溶けてくるまで火を通す。

7.お皿に移し上からサルサをかけて出来上がり。 写真のお皿に一緒に盛り付けてあるのはチーズを挟んだケサディージャで、フライパンでチーズ乗せずに両面焼き、一旦取り出し、別の生地をチーズを乗せるところまで作り、一旦取り出しておいた生地を上から乗せてチーズが溶けるまでひっくり返したりしながら火を通す。

© 株式会社TUKURU