プロと一緒にチョコ作り 長崎・諏訪小児童 「伝来の地」歴史学ぶ

チョコレートハウスの工房でチョコを作る児童=長崎市

 長崎市立諏訪小(山﨑直人校長、412人)の児童が11日、同市魚の町にある「チョコレートハウス」の工房「スペクタクル ラボ」で、ショコラティエと一緒に長崎とチョコレートの歴史を学びながら作った。
 1797年、西洋から出島に持ち込まれたことから長崎は「チョコレート伝来の地」として知られる。同社はチョコの製造・販売を手がけ、JR長崎駅や佐世保市のハウステンボスなどで販売。今回、チョコ作りを通して長崎とチョコの関係を知ってもらおうと、初めて児童向けの体験学習を企画した。
 6、9、11の3日間あり11日は3年生13人が参加。種類や、溶かして固める時のテンパリング(温度調整)などの技法を学び、容器にチョコを塗って作った。店側が冷やして仕上げ、後日、子どもたちに完成品が渡される。
 髙比良恭輔君(8)は「容器からはみ出たチョコを取るのが難しかった」と感想。室るなさん(9)は「チョコはお母さんと一緒に食べたい。ホワイトチョコを今度作ってみたい」と笑顔を見せた。


© 株式会社長崎新聞社