エマソン、トヨタの水素製造・補給工場に先進のオートメーション技術提供

エマソンとトヨタオーストラリアは、トヨタオーストラリアの事業の一部を商業レベルの水素製造、貯蔵、燃料補給工場に転換するために協力した。

オーストラリア再生可能エネルギー機関(ARENA)の支援を受けたプロジェクトでは、エマソンのオートメーションの専門知識を採用し、トヨタオーストラリアが再生可能な太陽光エネルギーの使用を含む水素燃料の製造の技術的および経済的実現可能性を実証するための制御システムを提供していく。

低排出ガス車やゼロエミッション車のシェアがますます拡大する中、世界各国は水素のような再生可能燃料へのアクセスを拡大する必要がある。持続可能な水素プロジェクトは、多くのデータソースを1つのBOPシステムに統合する必要性ある。それは困難なことではあるが、施設の成功に不可欠なプロセスだという。

トヨタオーストラリア水素センターでは、エマソンの高度なDeltaV分散制御システムがプラントの複雑な機器からデータを収集し、水素ガスの生産と貯蔵の監視、操業の持続可能性の文書化と検証を容易にしているという。エマソンオートメーションソリューションズ事業部門の社長、マーク・ブランダ氏は次のようにコメントしている。

デジタルオートメーション基盤を取り入れてデータのサイロ化(他のアプリケーションなどと連携を持たずに自己完結して孤立してしまう状態)を解消することで、トヨタオーストラリアは費用を大幅に削減できるだけでなく、システムパフォーマンスの可視性を高め、サステナビリティパフォーマンスの維持と報告、生産性の向上を容易にできます。

トヨタが構築したデータ基盤によって、同じ志を持つ企業がより早く簡単に成功を再現できるようになり、水素燃料補給のネットワークを大陸だけでなく世界に広げることができるでしょう。

エマソンのDeltaVシステムは、最適な生産効率を実現するためにオペレーションを制御し、安全な操業を支援する。エマソンのPACSystemsのエッジコントロール技術により、サードパーティシステムを統合する際のコストと複雑さをさらに軽減できるという。Rosemount炎検出器は従業員や作業の安全を確保する。

トヨタオーストラリアチームは、既存の設定ライブラリを活用することで、セットアップ時間の短縮を実現した。さらに、エマソンの技術は、将来の遠隔操作やデータ分析をより簡単かつ高い費用対効果で追加するためのプラットフォームを構築するとしている。

▶︎エマソン

© 株式会社プロニュース