天気急変に注意 激しい雷雨やひょうのおそれも 土曜日は西から雨雲拡大 太平洋側を中心に強風にも注意

10日(金)の全国天気と降水確率(ウェザーマップ)

 日本付近は大気の状態が不安定になっている。

 午後はあちらこちらで雨や雷雨となり、激しく降る所もありそうだ。落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうにも注意が必要となる。

 あす11日(土)は西から雨の範囲が広がり、太平洋側を中心に雨脚や風が強まるおそれがある。

大気非常に不安定 激しい雷雨になる所も

上:10日(金)昼過ぎの発雷確率 下:午前11時現在発表中の雷注意報(ウェザーマップ)

 上空の寒気や湿った空気などの影響で、日本付近は大気の不安定な状態が続いている。午前11時現在、北陸や東北南部を中心に雨雲がかかっているが、午後は雨や雷雨の範囲が広がりそうだ。

 北陸や関東、東北を中心に発雷確率が高く、広い範囲で雷注意報が発表されている。

上:10日(金)夕方の天気分布 下:積乱雲が近づいてきたときのサイン(ウェザーマップ)

 この辺りでは、晴れている所でも天気が急変するおそれがあるため、空模様の変化に注意が必要だ。

 山沿いから雨雲がわきだし、雨や雷雨のエリアは平野部にも広がるため、急な激しい雨や落雷、竜巻などの激しい突風、ひょうにも注意が必要となる。

 黒い雲が近づいてきたり、雷の音が聞こえたり、急に冷たい風が吹いたら、速やかに安全な建物に入るなど安全確保に努めてほしい。

気温・湿度ともに高い

10日(金)の予想最高気温(ウェザーマップ)

 日中の最高気温は特に西日本で高く、九州など30℃を超える所もありそうだ。東日本でも25℃を超える所が多く、各地で夏日となる見通し。 

 きょうは気温だけでなく、湿度も高いため、ジメジメ、むしむしと感じられそうだ。

沖縄は雨雲の通り道 大雨のおそれ

10日(金)午後4時の沖縄・奄美付近の雨の予想(ウェザーマップ)

 沖縄は梅雨前線や湿った空気の影響で雨が続いている。このあとも断続的に雨が降り、雷を伴って激しく降る所もありそうだ。

 あす11日(土)にかけて雨量が多くなるおそれがあるため、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要となる。

土曜日は西からまとまった雨雲 太平洋側ほど雨脚強まる

11日(土)の午前9時と午後5時の雨の予想(ウェザーマップ)

 あす11日(土)は梅雨前線が北上し、その上を低気圧が東進するため、西から雨の範囲が広がってくる。

 局地的な雨ではなく、広い範囲に雨を降らせる雨雲がしっかりとかかる見通しで、西日本では各地で雨となりそうだ。特に前線や低気圧に近い太平洋側ほど活発な雨雲がかかりやすく、沿岸部を中心に雨脚が強まるおそれがある。低気圧の通過に伴って風が強まる所もあるため、雨の降り方に注意が必要だ。

 東日本や北日本では、午後を中心に雨の降る所がある見通し。(気象予報士・多胡安那)

© 株式会社ウェザーマップ