ザクザク食感♪本格フロランタン

ザクザクと歯切れの良い食感に仕上げたフロランタンです。

by shizukaさん

このレシピの材料


数量:20cm×20cmの正方形1枚分。

クッキー

無塩バター… 100g

粉糖… 55g

塩… 2g

全卵… 25g

薄力粉… 100g

強力粉… 70g

アーモンドキャラメルヌガー

グラニュー糖… 50g

水あめ… 30g

無塩バター… 50g

生クリーム… 35g

アーモンドスライス… 100g

下準備


・全ての材料を常温に戻しておく。 ・アーモンドスライスは170度のオーブンで10分ローストしておく。 ・卵はときほぐして25g計量しておく。 ・薄力粉と強力粉は合わせてふるっておく。

クッキー


1.ボウルにバターを入れ柔らかく練り、粉糖と塩も入れてゴムベラでしっかり攪拌する。

2.ホイッパーに持ち替え、卵を2〜3回に分けて入れ、その都度しっかり混ぜ合わせる。

3.ふるっておいた粉類を入れ、ゴムベラで切るように混ぜ合わせ、ひとまとめにする。

4.少し柔らかめの生地です。

5.ラップを広げて生地を置き、上からもラップを乗せて麺棒で20㎝×20㎝の正方形に伸ばしていく。

6.ある程度伸ばしたら

7.丸くなった部分をカードで落とし

8.このように生地の中心部分へ乗せる。

9.切り落としたらラップを折り返し、それ以上生地が広がらないようにする。

10.3つの辺を先に作り

11.最後の辺も20㎝からはみ出した部分を切り落とし、生地の中心へ置く

12.ラップを折り返し、

13.麺棒で全体になじませる。

14.このまま1時間以上冷蔵庫で休ませる。

15.180度に予熱したオーブンを170度に下げ、25分焼成する。 この時、シルパンを使うとピケがいりません。

16.アーモンドスライス以外の材料を鍋に入れて火にかけ沸騰させ、約1分間弱火で煮詰める。

17.ある程度煮詰めておくと、ザクザク歯切れの良い食感に。

18.スライスアーモンドを入れ、キャラメルヌガーを絡めて弱火で少し煮詰める。 キャラメル色にする必要はありません。

19.シルパンでクッキーを焼いた場合はシルパットに移し、キャラメルヌガーを生地にまんべんなく広げる。

20.ゴムベラを使うと◎

21.伸ばし終わり。

22.180度に予熱したオーブンを170度に下げ、25分〜30分焼成する。 途中、キャラメルヌガーがクッキーから流れ出してきたら、ゴムベラを使ってクッキー生地の上に戻してあげると良い。

23.全体にしっかり焼き色がつけば焼き上がり。

24.焼き上がったら、20分程度そのまま置いておき、ひっくり返す。

25.クッキー部分が柔らかすぎると割れてしまうため、もう少し冷ますか、天板やまな板で挟んでひっくり返してください。

26.充分な長さのあるナイフをクッキーに垂直に当て、のこぎりで切るように小刻みに動かしながらクッキー部分を切る。

27.キャラメル部分に達したら下へ一気に押し切る。 (写真はヴィクトリノックス36cmウェーブナイフ使用)

28.これを繰り返し、お好きな大きさにカットしていく。

29.細長くカットしてもすてき。

30.cottaコラム「カットのコツも!おうちで簡単フロランタンのレシピ」もぜひご覧ください。 フロランタンのレシピやカット方法についてお話ししています。

© 株式会社TUKURU