WEEKLY SELECTION 広島の1週間

広島の1週間をニュースで振り返ります。

▽ 7月1日(金)

105歳アスリート 亡くなる

RCC

2017年に60メートル走・男子100歳以上の部で日本記録を出した冨久正二さんが亡くなりました。105歳でした。大正生まれの冨久さん、陸上競技を始めたのは、97歳のときでした。

▽ 7月2日(土)

広電宮島口駅 装い新たに

RCC

広電宮島口駅では、供用の開始を記念してセレモニーが開かれました。これまでの旧駅舎からおよそ70メートル海側へ近づき、宮島口旅客ターミナルに近接したことで、乗り換えの利便性が向上しました。

▽ 7月3日(日)

夏の味 ブルーベリー狩り

RCC

広島・世羅町で旬を迎えたブルーベリー狩りを、多くの家族連れが楽しんでいます。

▽ 7月4日(月)

au通信障害 広島の影響

RCC

通信障害が発生したのは土曜日の未明。au・UQモバイル・povoなど、最大で3915万回線に影響が出ました。

▽ 7月5日(火)

家族の被爆体験 受け継ぐ

RCC

被爆者の体験を受け継ぐ「被爆体験伝承者」の今年度の研修が始まりました。今回から新たに「家族の経験」を受け継ぐ伝承者も養成します。

▽ 7月6日(水)

西日本豪雨 発生から4年

RCC

関連死を含め広島県内で151人が亡くなった西日本豪雨から4年…。県内にある市や町の中で最も多い29人が犠牲となった呉市では、犠牲者の追悼行事がありました。

© 株式会社中国放送