多良岳彩る夏の花「オオキツネノカミソリ」 8月初旬まで見頃

観賞し撮影を楽しむ登山客=多良岳山中

 長崎、佐賀の県境にまたがる多良岳山系で、夏の花を代表するオオキツネノカミソリが見頃を迎え、登山客が淡いオレンジ色の花を楽しんでいる。月末に満開となり、8月初旬まで楽しめそう。
 オオキツネノカミソリはヒガンバナ科の多年草。6枚の花弁があり、夏にかれんな花を咲かせる。関東以西に自生し、多良岳山系の群生地は人気スポット。
 多良岳金泉寺山小屋の会(川原康廣代表)の観覧ツアーには県内外の愛好家が訪れ、諫早市高来町の修多羅水源の森から金泉寺までの登山道にある群生地を巡った。長崎市小瀬戸町の小串雪子さん(65)は「初めて見た。とてもきれい。山の中のかわいい花畑を見に、ぜひ来年も参加し夏の恒例行事にしたい」と笑顔を浮かべた。

© 株式会社長崎新聞社