中元429箱を集荷漏れ 福江郵便局、客らに謝罪

 長崎県五島市の福江郵便局が今月、市内の食品会社で中元用のかまぼこ詰め合わせ429箱を集荷せず、配送先に届けていなかったことが29日、分かった。同郵便局などは食品会社や注文客らに謝罪し、届ける予定だった商品を客に送った。
 長崎新聞の情報窓口「ナガサキポスト」に投稿があり、日本郵便九州支社が取材に事実を認めた。
 同支社によると、集荷漏れがあったのは、いずれも保冷輸送サービス「チルドゆうパック」の対象で、箱は縦、横、高さの合計が60センチ以下。7月11日、同郵便局の集荷担当者が食品会社を訪れた際、引き取るべき荷物は865箱だったが、うち429箱を引き取っていなかった。同支社は「担当者が(一部の)荷物に気付かず、確認が不十分だった」としている。
 7月中旬ごろの配達を希望していた注文客が19日、食品会社に「(商品が)届いていない」と問い合わせて発覚。食品会社から連絡を受け、同郵便局が集荷漏れを把握した。
 同支社などは食品会社に損害賠償をする手続きを進めており、「集荷する際の確認を徹底し、再発を防止する」としている。


© 株式会社長崎新聞社