原爆の日 各国の大使がお好み焼きに挑戦 広島の戦後と復興を学ぶ

広島・原爆の日(8月6日)の平和記念式典に出席した各国の大使たちが、お好み焼きづくりに挑戦しました。

RCC

広島市にある「ウッドエッグお好み焼館」を訪れたのは、ポーランドやヨルダンなど8か国の大使とその家族です。

RCC

オタフクソース 佐々木孝富社長
「愛される理由は、お好み焼きがおいしいだけでなく。広島の平和の象徴だからです」

RCC

一行は、施設を見学し、お好み焼きが戦後の復興の中で誕生したという歴史に触れました。

RCC

中根夕希キャスター
「平和式典に参列した8か国の大使とそのご家族が、鉄板を囲んでお好み焼体験をしています」

エプロン姿になって、メインイベントのお好み焼き作りに挑戦です。オタフクソースの社員に指導を受けながら、上手にヘラを使いながら焼いていきます。

RCC

ポーランド パヴェウ・ミレフスキ特命全権大使
― 作ってみて、どうですか?
「とてもうまくできているよ。いい経験です」

RCC

オーストリア カティヤ・ハイスラー全権公使夫人
― お好み焼き体験はどうですか?
「きょうは本当によかった。楽しいです」

― 食べたことは?
「食べたことはあります。大好きです」

RCC

参加した大使たちは、自ら焼いたお好み焼きの味を楽しんでいました。

RCC

イエメン カシム・アラさん
「初めてだったけど、すごく難しかったのにていねいに教えてもらい、とてもおいしかったので、来てよかった」

RCC

イエメン カシム・アマンさん
「最初は不安もあって失敗したらどうしようかと思ったけど。みなさんが手伝ってくれて、おいしくできあがった」

RCC

広島の食文化に触れて、その歴史を知ってもらいたい…。お好み焼きは、平和の懸け橋になりました。

© 株式会社中国放送