スパイスがほんのり香る絞り出しクッキー

シュトーレンに入っているパンデピスを生地に入れ、ほんのりスパイスが香るクッキーに仕上げました。絞り出ししやすいように全卵にあらかじめ牛乳を少量入れています。使う塩はゲランドの塩 エクストラファンが粉末状の塩なので生地になじみやすくおすすめです。

by あいりおーさん

このレシピの材料


数量:天板1枚で焼ける27個程度

無塩バター… 50g

粉糖… 25g

塩… 0.2g

牛乳… 2g

全卵… 10g

パンデピス… 1g

薄力粉… 60g

デコレーション

コーティングホワイトチョコ… 50g

フランボワーズブリゼ… 適量

グリーンピスタチオ… 適量

下準備


・バターは常温にもどしておく(22~23度程度) ・全卵と牛乳を合わせて室温にもどしておく(23度程度) ・薄力粉はふるっておく ・オーブンは180度に予熱する

作り方


1.ボウルに22~23度程度の柔らかいバター、粉糖、塩を入れてゴムベラでクリーム状にする。クリーム状になったらハンドミキサーに持ち替え、空気を含み白っぽくなるまで撹拌する。

2.1に室温に戻した全卵、牛乳を数回に分けて加えその都度分離しないようにしっかりハンドミキサーで撹拌する。

3.2のボウルにふるっておいた薄力粉を再度ふるいながら入れ、ゴムベラで切るように混ぜ合わせる。

4.粉っぽさなくなったら工程5へ。

5.ゴムベラでボウルに数回すりつけ、生地がつながったらOK。

6.8切#6(星口金)を付けた絞り袋に5の生地を入れシルパットの上に3回程度クネクネと「s」を描くように絞り出す。この時点で生地がダレていたり、夏の場合は一旦冷凍庫や冷蔵庫で冷やしてから焼く方がサクサクに形よく焼けます。

7.180度に予熱したオーブンを170度に下げ18分程度焼成する。焼けたらケーキクーラーの上で粗熱を取る。※ご家庭のオーブンに合わせて温度、時間は調整してください。

8.完全に冷めたら溶かしたコーティングチョコ、またはテンパリングしたホワイトチョコを片側1/3程度つけ、刻んだピスタチオ、フランボワーズブリゼをトッピングする。

9.S字が難しい方は同じ8切#6(星口金)を付けた絞り袋に5の生地を入れシルパットの上に丸く「の」を描くように絞り出す。この時点で生地がダレていたり、夏の場合は一旦冷凍庫や冷蔵庫で冷やしてから焼く方がサクサクに形よく焼けます。

10.180度に予熱したオーブンを170度に下げ18分程度焼成する。焼けたらケーキクーラーの上で粗熱を取る。※ご家庭のオーブンに合わせて温度、時間は調整してください。

© 株式会社TUKURU