ゴロゴロさつまいも食パン

ゴロゴロさつまいもが入った、さつまいもの甘さが美味しいふわふわの秋食パン! 黒ごまの香ばしさがアクセントになっています。 はちみつ入りで、ふんわりしっとりとした食パンです。 ハロウィンレシピ特集ページはこちら

by ぱおさん

このレシピの材料


数量:イギリス食パン1斤

さつまいもの甘煮

さつまいも… 200g

砂糖… 大さじ3

水… 150ml

食パン生地

強力粉… 250g

砂糖… 15g

はちみつ… 小さじ2

塩… 5g

インスタントドライイースト… 3g

無塩バター… 15g

牛乳… 180ml

スキムミルク… 10g

黒いりごま… 大さじ1/2

下準備


バターは室温で柔らかくする。

さつまいもの甘煮


1.さつまいもは1cmの角切りにして、水にさらしてアクをぬく。 ザルにあけて、水気を切る。

2.鍋に水・砂糖・1のさつまいもを入れ、中火で加熱する。 沸騰したら、やや火を弱めて3~5分間加熱する。 竹串ですっとさせるくらいになったら、ザルにあけて水気を切る。 煮すぎてしまうと、やわらかくて形が崩れてしまうので、ややかためくらいがちょうどよいです。

3.ホームベーカリーに黒いりごまとバター以外の材料を全て入れて捏ね、5分後にバターを加えて1次発酵まで行う。 生地を取り出して、グーでパンチをしてガス抜きし、半分に分ける。 それぞれに黒ごまを練り込んで生地を丸め直し、濡れ布巾をかけて15分間ベンチタイムをとる。

4.生地をそれぞれ、縦25×横18cmくらいにのばす。 さつまいもの甘煮を半量ずつに分けておく。

5.中心8cm幅くらいに、半量に分けたさつまいもの甘煮の2/3をのせ、両端を折りたたんで8cm幅くらいになるようにする。 めん棒で軽くのばす。

6.折りたたんだ上に、残りのさつまいもの甘煮をのせる。 さつまいもが重ならないように、できるだけバランスよく並べる。

7.手前からクルクルと巻いていく。 とじ口をしっかり閉じる。 のばしたもう1枚も、同様に作る。

8.オイルスプレーをかけた型に、2本並べる。

9.オーブンの発酵機能35℃で50分間くらい、型から2cmくらい出るまで二次発酵させる。 スチーム機能がある場合は使う。 ない場合は、霧吹きをする。

10.パンに霧吹きをして、200℃に予熱したオーブンで30分間焼く。 途中焦げそうなときは、アルミホイルをかぶせてください。 背が高めなので、焦げやすいです。

11.型から取り出して、冷ます。

12.スライスすると、さつまいもがゴロゴロ!! はちみつ入りなので、ふわふわしっとりです。

13.軽くトーストすると、パンがカリっとふわっと、さつまいもがほっくりします。 バターを塗ると美味しいです。

© 株式会社TUKURU