こっくり秋色モンブランロールケーキ♪

Posada マロンペーストとPosada マロンクリームを使った、モンブランロールケーキ。 なめらかで使いやすいPosada マロンペーストは濃厚なお味で、栗の風味豊かなおいしいケーキに仕上がります。 ちょっとぜいたくなおやつタイムに♪

by acoさん

このレシピの材料


数量:25cm前後のロールケーキ 1本分

ロール生地

卵黄… 3コ

卵白… 3コ

cotta 細目グラニュー糖… 60g

cotta 薄力粉 特宝笠… 40g

cotta カフェリーヌ エスプレッソ… 4g

牛乳… 40g

北海道よつ葉バター 食塩不使用… 30g

フルール・ド・セル… ひとつまみ

巻き込みクリーム

フレッシュクリーム 36%… 170g

cotta 細目グラニュー糖… 12g

Posada マロンクリーム… 50g

栗の渋皮煮… 5個(100g)程度

モンブランクリーム&仕上げ

Posada マロンペースト… 200g

北海道よつ葉バター 食塩不使用… 30g

フレッシュクリーム 36%… 30g

マイヤーズラムオリジナルダーク 40%… 小さじ1.5程度(お好みで)

栗の渋皮煮… 5個(飾り用)

下準備


・モンブランクリーム用のバターを、常温に戻しておく。 ・型にオーブンペーパーを敷いておく。 ・巻き込みクリーム用の渋皮煮をカットしておく

ロール生地


1.型に合わせてオーブンペーパーを敷いておきます。 オーブンを200℃に予熱しておきます。

2.卵黄単体で、もったりとするくらいまで泡立てておきます。

3.卵白にロール生地用の砂糖を全量加え、しっかりめのおじぎをするくらい泡立てます。

4.【2】の卵黄に、【3】の卵白の一部を加え、卵白と同じくらいのかたさに調整します。

5.卵黄と卵白を全て合わせて、軽く混ぜます。

6.牛乳、バターとフルール・ド・セルを合わせたものを、鍋肌がふつふつするくらいまで温めます。

7.薄力粉とカフェリーヌエスプレッソを合わせたものを、卵にふるい入れます。 ゴムベラで底から返すように、混ぜます。

8.【6】を、ゴムベラで受けながら加え、手早く底から返すように混ぜます。 混ぜすぎないように注意!

9.ロールケーキ天板に一気に流し入れ、手早くカードで均一にならし、オーブンを190℃に下げ、15分間焼きます。
温度や焼き時間などは、ご自宅のオーブンに合わせて調整してください。

10.焼き上がり!

11.上にオーブンシートをかぶせて、冷ましておきます。

12.ロール生地を冷ましている間に、中に巻き込むクリームを作ります。 渋皮煮を適当な大きさにカットしておきます。

13.生クリームにグラニュ糖を加えて、7分立てにしておきます。 クリームの一部をPosada マロンクリームに加え、かたさを調整します。

14.マロンクリームを生クリームのボウルに戻し、合わせておきます。 出来上がったら冷蔵庫へ。

15.Posada マロンペーストと、常温に戻したバターをホイッパーで合わせます。

16.生クリームとラム酒も加え、なめらかになるまで混ぜ合わせます。

17.モンブラン口金をつけた絞り出し袋に入れ、冷蔵庫で休ませておきます。

18.生地の紙をはがし、巻き終わりの部分を斜めにカットしておきます。 こうしておくと、巻き終わりがきれいです。

19.巻き込み用クリームを全体に塗り(中心部分を厚めに)、カットした渋皮煮を散らします。

20.くるっと巻きます。

21.ものさしで、ギュッと端をしめます。

22.ゆるまないようにとめて、冷蔵庫で1時間以上休ませます。 ※すぐに仕上げをしてしまうと、崩れる原因になります。

23.しっかりしまったら、温めた包丁で両端をカットします。

24.もし余っているクリームがあれば、このように下塗りしておくと、絞ったクリームがしっかりとつくのでおすすめです!

25.モンブラン口金に入れたクリームを、バランスよく絞り出します。

26.飾り用の渋皮煮をのせ、お好みで粉糖(分量外)をふってできあがり!

© 株式会社TUKURU