タルトフリュイ

プレミアムレッスン動画「タルトフリュイ」のレシピです。 各工程の詳細およびポイントは動画をご確認ください。 クリスマスデコレーションケーキ特集はこちら バレンタイン 上級者向け&プロのレシピ特集はこちら

by 高木康政さん

このレシピの材料


数量:15センチのタルト型1台分 ※各パーツで作りやすい量をご案内しているため、ぴったり1台分ではありません

パートシュクレ

無塩バター… 90g

グラニュー糖… 60g

全卵… 60g

薄力粉… 150g

アーモンドパウダー… 20g

クレームダマンド

無塩バター… 100g

グラニュー糖… 120g

全卵… 120g

薄力粉… 20g

アーモンドパウダー… 150g

クレームフェッテ(38%の生クリームを6~7分立てにする)… 80g

クレームパティシエール

牛乳… 250g

卵黄… 40g

グラニュー糖… 40g

薄力粉… 15g

バニラ… 適量

無塩バター… 15g

クレームレジェール

クレームパティシエール… 全量

クレームフェッテ(38%の生クリームを6~7分立てにする)… 120g

仕上げ

お好みのフルーツ… 適量

お好みのハーブ… 適量

ナパージュ… 適量

レモン汁… 適量

下準備


・フォンサージュの前に型に油脂を塗っておく ・焼成前にオーブンを180℃に予熱する 【パートシュクレ】 ・バターと全卵は室温に戻しておく 【クレームダマンド】 ・バターと全卵は室温に戻しておく ・生クリームを6~7分立てにしてクレームフェッテを作っておく 【クレームレジェール】 ・生クリームを6~7分立てにしてクレームフェッテを作っておく

パートシュクレ


1.室温でやわらかくしたバターにグラニュー糖を入れて、ホイッパーですり混ぜる。

2.ほぐした全卵を数回に分けて加え、混ぜる。

3.アーモンドパウダーをふるい入れ、混ぜる。

4.薄力粉をふるい入れ、ゴムベラに持ち替えて混ぜる。

5.生地をラップに包んで、冷蔵庫で30分以上寝かせる。

6.冷蔵庫から生地を出し、打ち粉(分量外)を適宜使いながら3mm厚にのばす。

7.油脂を塗った型に敷き込み(フォンサージュ)、フォークでピケをする。

8.室温でやわらかくしたバターにグラニュー糖を入れて、ホイッパーですり混ぜる。

9.ほぐした全卵を数回に分けて加え、混ぜる。

10.アーモンドパウダーと薄力粉をふるい入れ、混ぜる。

11.クレームフェッテを入れて混ぜたら完成。

12.丸口金をつけた絞り袋にクリームを入れ、中心から丸く絞り出す。

13.180℃に予熱したオーブンで27分、反転してさらに5分焼成する。※焼き時間は家庭のオーブンによって調整してください。

14.焼き上がったらケーキクーラーの上で熱を取る。

15.小鍋に牛乳を入れて沸かす。

16.卵黄にグラニュー糖を入れてホイッパーでよく混ぜ、ふるった薄力粉を合わせる。

17.適量のバニラぺーストを2に加えて混ぜる。

18.沸騰した牛乳の半量を3に加えてやさしく混ぜる。

19.4を小鍋の牛乳の中に入れ、中火で炊いていく。焦がさないよう、常に混ぜる。

20.ふつふつと泡が出て、動画のように炊き上がったらバターを入れて溶かし混ぜる。

21.ラップをひいたバットに流し、冷蔵庫で完全に熱を取る。

22.クレームパティシエールをホイッパーでよくほぐす。

23.クレームフェッテを加えて混ぜる。

24.お好みのフルーツをカットする。(詳細はレッスン動画を参照)

25.丸口金をつけた絞り袋にクレームレジェールを入れ、タルトの外側3cmを残して丸く絞る。

26.お好みの盛り付けを行う。(詳細はレッスン動画を参照)

© 株式会社TUKURU