【リプトン2022】紅茶パウダーのブルーベリーべ-グル

紅茶の茶葉の香りを楽しむのはもちろん、ヘルシーなべ-グルを作りたいと思いました。 卵・バタ-を使わず紅茶の香りを、もっちりとした食感を楽しみ、そのまま食べても、ジャムをつけても、サンドイッチにしても楽しまるシンプルなパン。

by レ エトワールさん

このレシピの材料


数量:約130gのパン4個

パン生地

cotta フランスパン用準強力粉 フランス 1kg… 270g

明治屋 純粋はちみつ 150g… 15g

ゲランドの塩 エクストラファン(微粒)600g… 小さじ1

宮古島ふんわりさとうきび糖 1kg… 小さじ2

水… 140g

リプトンストレ-トティーパウダ-… 小さじ2

日東紅茶 オリジナルブレンドティーバッグ アールグレイ紅茶… 1袋

サフ インスタントドライイースト 赤 3g… 小さじ2/3(3グラム)

下準備


オ-ブン発酵を使う場合は材料準備中に電源を入れて準備しておく。 鍋に水2リットル、はちみつは別で大さじ1用意しておく。 12cm✕12cmクッキングシートを4枚

パン生地


1.大ボウル、準強力粉135g、はちみつ15g、リプトンストレートティーパウダ-小さじ2、アールグレイ紅茶ティーバッグ1袋、 インスタントドライイースト3gを計量する。 水140gは42度に温めておく。 小ボウル 準強力粉135g、塩 小さじ2を計量する。

2.大ボウルに水を入れてしっかりと混ぜる。 混ざったら、小ボウルの中の準強力粉、塩を大ボウルに入れてひとまとめにする。

3.パンこね台の上に出して生地を伸ばしながらこねる。 2分ほどこねたら、パン生地を丸めて乾燥させないように、 ボウルをかぶせて7分待つ。(生地をしっとりするために) もう一度こねる。

4.こね上がり 生地を薄く伸ばし、薄い膜がしっかりしていて、丸め直して、 指でパン生地を押して指跡が残らなければこね上が完了。 一次発酵 あらかじめ電源を入れておいたオ-ブンの発酵機能40度の中に、 大ボウルにラップをしたパン生地を25分程度入れておく。 パン生地の大きさが約1.5倍になったら一次発酵完了。 分割 4等分にして、丸め直して、ぬれ布の中に入れて10分待つ。

5.成型 生地を手で、12cmの円形に伸ばす。 パン生地の中心に人差し指で穴をあけドーナッツの形を作る。 中心の穴は、4cmの大きさにして、整える。 12cm✕12cmクッキングシートにのせておく。(4個分必要) ドーナッツ形を4個作る。

6.ラップをふんわりかけて、あらかじめオ-ブン発酵機能 40度に設定しておいたオーブン内に、10分入れておく。 オーブン内から出して、室温に8分置いておく。 オーブン内から出したらすぐに、オーブンに210度で予熱を入れる。

7.ゆであげ準備 鍋に2リットルの水、はちみつ 大さじ1入れて 沸騰直前になったら、中火~弱火にする。

8.ドーナッツ形のパン生地は、クッキングシートごと入れる。 1分ゆでる。 ベーグルの穴にめがけてさいばしで、下に押して、クッキングシートを パン生地からやさしくはがし、パン生地を傷つけないようにクッキングシートを取り除く。 1分ゆでたらベーグルを網おたまで裏返す。裏面も1分ゆでる。 両面ゆでたら、網おたまですくう。 ふきんの上で、網おたまごとやさしくトントンして水分を切ってから、ベーグルをひっくり返して天板にのせる。 (べ-グルの表面が下を向いているので、ひっくり返して表面を上にして天板にのせる。) ポイント 鍋のお湯は、沸騰させないようにしながらゆでるとよい。

9.クッキングシ-トをしいた天板に、 べ-グルは間隔を取って置き、オーブンは 200度に下げて、15分から18分焼く。 焼き時間が残り5分になったら、 焼き色を確認して焼き色がきついときは アルミホイルをかぶせて15分は必ず焼く。

© 株式会社TUKURU