日本一の牛が見たい!和牛フェスin鹿児島に行ってきた結果・・・!

どうも、僕です◯┐

10月4日〜10日まで、霧島市と南九州市で「第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会」が開催されました。
和牛オリンピックとも言われる大会、いわゆる和牛フェス。

和牛の日本一を決めようという大会ですが、一般人には何が日本一なのかわかりません。
とはいえ来場者数は60万人とも40万人とも25万人とも言われるイベント(結局どれが正解だったんだろう)。

いくっきゃねー!ということで、最終日10日に行ってきました。

和牛フェスは肉牛の部が南九州市知覧で、種牛の部が霧島市牧園町で開催。
牧園はわが故郷。
まっぞんで鹿児島市の人口くらいの人が集まるイベントが・・・旨が熱くなります。
会場へは霧島市役所の駐車場からシャトルバスで。

バスに乗る人は紙バンドを装着。
フェス感が高まるぜ!

案内のお兄さんに聞いたところ1時間待ちだったのですが、30分くらいで乗れました。
だいぶ混み合うと聞いていたのですが、整然とオペレーションがなされていてこの規模のイベントとしては快適な動きだったと思います。

会場到着。
期間中は大会公式サイトも重かったので事前情報をあまり得ずにいきました。
とりあえず、振る舞いを!肉を食いてえ!と探し回ります。

フードブースも色々あったのですが、和牛フェスということで農業をやっている方向けのブースも多数。
「牛育ててますか?」と声をかけてくるイベントはなかなかないですねw

何に使うかわからない謎の資材がたくさん売っています。
子牛の体調不良に効きます的な薬なんかも売っていて興味深かったです。
じっくり眺めてみたかったのですが、肉ですよ肉!

ブースではせりに出品される子牛の名簿も配布されていました。
これはなかなかマニアックな資料ですね。

広告も子牛のエネルギー剤的なものが乗っています。
これを買い求めることは一生ないだろうなとおもうとワクワクしますね。

肉はどこだと探し求めていると、一般人の審査会場への入場受付終了のお知らせが・・・
しまった・・・!
肉を食べたら日本一の牛を見てみようと思っていたのに!

会場外ステージでパブリックビューイングが開催されており、関係者の皆さんが固唾を飲んで(飲んでいたのかな)見守っていました。
なんとも不思議なイベントです。

やっとフードブース、鹿児島ではおなじみのお店も軒を並べるています。
が、今回はできるだけ県外の肉を!振る舞いを食べたい!

鹿児島ラーメンみよし家の西さんもいました。

牛串!!!
うんまそう!!!!
だが・・・

やっと見つけた「最後尾」パネル。
何の最後尾かわからないまま並んでいたのですが、遠くから「バーベキュー受付やっています!」の声が。
何かわからない列に並ぶより確実に肉を食おう!
ということで列を離れました。

あとから見たら、多分肉の振る舞いの列だったようです。

バーベキューチケットを買い求めました。
振る舞いを諦めました。
肉を・・・肉を食いたい!

バーベキューは時間制でちょっと(15分くらい)探索へ。
秋の陽気が漂っているな・・・
と思っていたらもうバーベキューの時間!

急いで戻ります。

おにぎりとレモンサワーを買い求めて列へ。
1人前2500円・・・
鹿児島黒牛、どんなものが出てくるか楽しみです。

席はこんな感じ。
長テーブルに七輪で焼いていきます。
長テーブルが地味に相席になっており、対面には鹿屋からやってきたというおじさんたちがいました。

これが!
日本一鹿児島黒牛!

レモンサワー、おにぎりをセットして焼いていきます。
周りからはすげえいい匂いが、オイニーが、グッドスメルがしてきます。

ふぁー!
コレはうまそう・・・

やや火力に不安がありましたが、しとしとと滴る脂が火力を高めます。

ではいただきます。
ファッ!?
ダイショーのタレをしっかりつけたはずなのにタレの味がしないのです。
でもうまい。
タレの味に勝つ牛肉のウマさ・・・
こんな美味い肉久々に食べたぞ・・・!
これが日本一か!

おにぎりは焼きます。
どうやって仕上げていこうか考えます。

脂が湧き出してきた牛肉を載せます。
肉巻き的に食べても美味しいのですが、脂をおにぎりにうつしてしっかり焼き上げます。

最後にタレも塗ったりして完成。
写真はやや炭の黒いのがついてますが、美味い。
肉のウマさがしっかり染みた!
こりゃー美味い!

バーベキューも終えたところでバスまであと2時間弱。
何かするならあと1つという時間帯。
どうしようと会場を眺めていると人だかりが。

そうか・・・岸田さんきているのか・・・
日本一の牛は見れませんでしたが、日本の政治のトップを拝んで帰りましょうかね。

いろんな事件もあってか、かなり物々しい雰囲気。
アリの子一匹通すまいという空気が流れていました。
時間がすぎるごとに増える警備。

と思っていたら、牛を連れてかえる車が出発したりしていました。
関東ナンバーや東北ナンバーの車が続々。
全国から集った生産者のみなさんも遠くからやってきてくれた牛さんたちもお疲れさまでした。
帰り際はあちこち立ち寄って、佐賀牛とか神戸牛たちが食べてる草でも食べて帰れんかね?とか思ったりもしたのですがどうなんでしょうか。

帰路につく牛が乗っているであろうトラックを眺めていると・・・
品川ナンバーのセンチュリーが!首相専用車だ!!!

うおおお!岸田さん!!!
あの窓のガラスは多分2cmとかあるんだろうなー!
すごいなー!腕につけているのはセイコーアストロンなのかなー!

美味いバーベキューも食べたし、岸田さんも見たし帰ろうと思った頃にはブースもだいぶ引き上げていました。
「ご自由にお持ち帰りください」と飼料が配布されていました。
これは袋ごと持って買えるのだろうか・・・

ニュースを見ると、鹿児島の牛たちは「やすこ」「てるはな」「さき」が内閣総理大臣賞という活躍をしてくれたようです。

県外の牛も食べてみたいなという思いは残りましたが、楽しいイベントでした。

そいじゃあまた!

第12回 全国和牛能力共進会ホームページ

© カゴシマニアックスーKagoshimaniaXー