【スーパーフード・デーツとは】砂糖不使用で作る簡単マフィンのレシピ

【スーパーフード・デーツとは】砂糖不使用で作る簡単マフィンのレシピ

スーパーフード・デーツについて詳しく知ろう!

近年、健康面や美容面において注目されている「デーツ」。 天然のキャンディーともいわれ、ねっとりした食感と甘さが特徴の果物です。 今回は、デーツについて詳しく解説!デーツの甘さをいかして作る、砂糖不使用のマフィンのレシピもご紹介します^^

デーツとは

デーツとは、ヤシ科のナツメヤシの実。中近東やアメリカなどで生産されているドライフルーツです。

旧約聖書に登場する「生命の樹」のモデルといわれ、古代から愛用されてきたことが伺えます。美の象徴といわれる、クレオパトラも愛した果実なのだとか。 コク深い味わいは、「オタフクソース」の原料としても使用されているそうです。

デーツの栄養素

「生命の樹」といわれるだけあって、栄養豊富なデーツ。 特に食物繊維はレーズンの約2倍!プルーンと同じくらい含まれています。 他にも、老廃物の排出に役立つといわれるマグネシウムなどのミネラルも豊富。

デーツの食べ方

デーツには干し柿や黒糖のような甘味とコクがあり、そのまま食べてもとってもおいしい! コーヒーやお茶のお供にしたり、ヨーグルトに入れたりも◎

栄養価も満足度も高いため、ダイエット中のおやつや、小腹が空いたときに食べるのにもおすすめです。

砂糖不使用!デーツマフィンのレシピ(ミニマフィン8個分)

甘くておいしいデーツを、お砂糖の代わりに使用!バターと小麦粉も使わず、ヘルシーで体に優しいおやつに仕上げました。

材料

  • ドライデーツ…50g

下準備

  • 型にグラシンカップを入れておく。

作り方

1. ドライデーツの種を取り、小さめにほぐす。 *ムラなくやわらかくするための準備です。

粗熱が取れたら、乾燥防止のためタッパーなどに入れて保存してください。 「砂糖・バター・小麦粉不使用デーツミニマフィン」の詳しいレシピページはこちら。

https://recipe.cotta.jp/recipe.php

デーツの状態はお好みでアレンジOK!

デーツはペースト状にするだけでなく、刻んでフィリングとして入れるのもおすすめ。 お好みに合わせて、アレンジして楽しんでいただけたらうれしいです。 もしフードプロセッサーがない場合は、包丁を使って、なるべくなめらかなデーツペーストを作ってください。

おいしくて栄養価抜群!デーツで楽しむスイーツ作り

スーパーフードと呼ばれるほど栄養豊富なデーツ。 デーツの甘さをいかせば、砂糖を使わず、自然な甘さのお菓子作りが楽しめます♪ 健康と美容を意識したおやつ作りに、デーツを活用してみてください。

【おすすめの特集】

https://www.cotta.jp/special/ingredients/dates.phpデーツの特集はこちら

材料・道具を探す

© 株式会社TUKURU