2種のチョコレートバー♥

バレンタインにぴったり♡レンジで溶かすだけのコーティングチョコレートで簡単にチョコレートバーが出来ちゃいます♪♪ バレンタイン簡単レシピ特集はこちら

by ayakoさん

このレシピの材料


数量:約10cm✕15cmバット 各1台分(スイートチョコレートバー✕6本 ホワイトチョコレートバー✕6本)

チョコレートバー(スイート)

そのまま使えるレンジチョコ(スイート)… 1袋

グラハムビスケット… 25g

生クルミ… 10g

ピスタチオダイス… 5g

フリーズドライオレンジピール… 20g

ピスタチオダイス(トッピング用)… 適量

フリーズドライオレンジピール(トッピング用)… 適量

チョコレートバー(ホワイト)

そのまま使えるレンジチョコ(ホワイト)… 1袋

グラハムビスケット… 25g

フリーズドライフランボワーズブリゼ… 3g

ピスタチオダイス… 5g

フリーズドライフランボワーズホール(トッピング用)… 5粒

ピスタチオダイス(トッピング用)… 適量

下準備


・クルミはオーブン160℃予熱なしで10分ローストしておく。 ・ピスタチオダイスは160度~170度で3~4分ローストしておく。

チョコレートバー(スイート)


1.バットにクッキングシートをしいておく。

2.材料を計量する。 グラハムビスケットは厚手の袋に入れてお好みの大きさに砕いておく。 クルミは包丁で刻んでおく。

3.チョコレートは袋のままレンジ600wで1分半~2分。(各ご家庭のレンジで調整してください) 溶かしたチョコレート、トッピング以外の材料を全てボウルに入れてゴムベラでまんべんなく混ぜる。

4.バットに流して平らにする。

5.トッピングのピスタチオとオレンジピールを散らす。散らしたら少し上から押さえる。 そのまま20分~30分置きます。 コーティングチョコレートなのですぐ固まります。

6.端を切り落とし、2cm幅でカットする。6本できます。

7.バットにクッキングシートをしいておく。

8.材料を計量する。 グラハムビスケットは厚手の袋に入れてお好みの大きさに砕いておく。 トッピングのフリーズドライフランボワーズホールは縦半分にカットしておく。

9.チョコレートは袋のままレンジ600wで1分半~2分。(各ご家庭のレンジで調整してください) 溶かしたチョコレート、トッピング以外の材料を全てボウルに入れてゴムベラでまんべんなく混ぜる。

10.バットに流して平らにする。

11.トッピングのピスタチオとフリーズドライフランボワーズホール(半分カット)を散らす。散らしたら少し上から押さえる。 そのまま20分~30分置きます。 コーティングチョコレートなのですぐ固まります。

12.端を切り落とし、2cm幅でカットする。6本できます。

13.出来上がりです☆

14.バレンタイン特集に掲載中♪

© 株式会社TUKURU