コーヒー生チョコ

ミルキーなチョコにコーヒーがふわっと香る生チョコです。コーヒーの苦味はほとんどなく、お酒も入れないのでお子様でも美味しく食べられます♪ バレンタイン生チョコレシピ特集はこちら ホワイトデー チョコレートレシピ特集はこちら

by なつみさん

このレシピの材料


数量:16粒

スイートチョコ… 110g

ホワイトチョコ… 60g

生クリーム… 95g

カフェリーヌエスプレッソ… 4g

ココアパウダー… 適量

作り方


1.オーブンシートを底が10×10cmになるように折り込む。

2.側面を立ち上げ角の部分は折り込んでホッチキスで固定しておく。

3.用意した敷き紙をちょうどいいサイズの容器や製菓型にセットする。 (今回は角セルクルに入れ、隙間の部分には丸セルクルを入れて支えにしています。)

4.ちょうどいい型がない場合は、厚紙や牛乳パック等で枠を作り、それに敷き紙をセットするといいです。

5.2種類のチョコを合わせ湯煎で溶かす。

6.鍋に生クリームとカフェリーヌエスプレッソを加えホイッパーで混ぜながら火にかける。 沸騰直前まで温めたら火を止める。

7.溶かしたチョコに温めた生クリームを加えてゴムベラでゆっくり混ぜる。

8.型に流して固まるまで冷蔵庫でよく冷やす。

9.よく固まったらシートを外し、 端っこを切り落とし4×4の16個にカットする。 ナイフはその都度温めて、汚れは拭き取ってください。

10.ココアパウダーを満遍なくまぶして出来上がり。

© 株式会社TUKURU