冷凍パイシートとマフィン型で作る!簡単フロランタンのレシピ

冷凍パイシートとマフィン型で作る!簡単フロランタンのレシピ

パイシートでフロランタンを作ろう

キャラメルヌガーとナッツのザクザク感がおいしいフロランタン。 クッキー生地の上にキャラメルナッツを流し込み、しっかりと焼き上げるお菓子です。 とってもリッチで人気のお菓子ですが、少し手間がかかるのが難点。 時間がないときでも、気軽にフロランタンを楽しみたいですよね! 今回は冷凍パイシートを使ったお手軽フロランタンのレシピをご紹介。 「cottaオリジナルマフィン型」を活用して、カットも不要に仕上げました。

パイフロランタンのレシピ

材料(cottaオリジナルマフィン型6個取り1台分)

  • ベラミーズ冷凍パイシート…1枚
  • アーモンドスライス…60g
  • 無塩バター(☆)…20g
  • 生クリーム(☆)…20g
  • グラニュー糖(☆)…30g
  • はちみつ(☆)…20g

下準備

  • アーモンドスライスは170℃のオーブンで10分間ローストしておく。

作り方

1. パイシートを冷凍庫から出して10分間ほど置き、マフィン型より少し大きめの丸型で抜く。

*6枚目は、生地の残りを集めて抜いてください。

2. オーブンを180℃に予熱する。

マフィン型にパイシートを敷き、フォークでまんべんなくピケをする。

3. 生地にグラシン紙をのせ、重石をのせて180℃のオーブンで15分間焼成する。

4. いったん取り出し、重石を外してさらに10分間焼成する。

5. アパレイユを作る。

手鍋に☆の材料を入れ、弱火にかける。

6. ぶくぶくと泡立ってきたら少し煮詰め、アーモンドスライスを入れる。

7. 絶えず混ぜながら粘りが出るまで煮詰め、パイの上に均等に入れる。

*焦げやすいので注意。

8. 170℃のオーブンで20分間焼成する。

9. 粗熱が取れたら型をひっくり返して取り出す。

*取り出しにくいときは、パレットナイフなどを差し込んで浮かせると〇

10. 出来上がり。

ざっくざくのアーモンドキャラメルと、パイ生地の豊かな香りが調和して、ついつい食べ過ぎてしまうおいしさ!断面からもザクザク感が伝わります。

ボリュームもたっぷりなので、大満足間違いなしですよ♪ 「簡単!パイシートでフロランタン」の詳しいレシピページはこちら。

https://recipe.cotta.jp/recipe.php

アレンジして楽しもう

パイシートを使った簡単フロランタン。 クッキー生地を作る手間が省ける分、アパレイユに少し材料をプラスしてアレンジしてみても◎

レモン風味

追加材料

  • レモンの皮のすりおろし…1個分
  • レモンピール…20g

アパレイユの材料と共に手鍋に入れて煮詰める。

コーヒー風味

追加材料

  • 粉末コーヒー…2g
  • カカオニブ…3g

あらかじめ、生クリームに粉末コーヒーを溶かし、アパレイユを作る。

いちご風味

追加材料

  • ストロベリーピュレ(はちみつと置き換え)…20g

アパレイユの材料と共に手鍋に入れて煮詰める。

アレンジ次第で幅が広がりますね!

パイフロランタンのシンプルラッピング

プレゼントにも喜ばれること間違いなしのパイフロランタン。 かわいくラッピングしてみましょう。

ラッピング方法

1. ガゼット袋にパイフロランタンと乾燥剤を入れる。

クリップシーラー2. でしっかり熱接着する。

3. 裏側を透明シールで留める。

4. 麻紐を結ぶ。

5. フレーバーシールを貼れば、個包装の完成。

6. 「お菓子のおうち」に入れる。

*ちょうど3個入ります。

7. イニシャルシールを貼れば、ギフトにぴったり。

パイフロランタンのシンプルラッピング」の詳しいラッピングページはこちら。

https://recipe.cotta.jp/wrapping.php

フロランタンを手軽に楽しもう♪

いかがでしたか? 冷凍パイシートさえあれば、手間のかかるフロランタンも簡単に作ることができますね! ぜひ作ってみてください♪

【おすすめの特集】フロランタンレシピの特集はこちら

材料・道具を探す

© 株式会社TUKURU