フロマージュ・クレマ 

軽い口当たりが魅力。なめらかな味わいが堪能できる、スフレタイプのチーズケーキです。生地だけを味わえば上質なチーズケーキとして楽しめ、ケーキの土台にもなるレシピです。 バレンタイン 上級者向け&プロのレシピ特集はこちら ホワイトデーチーズケーキレシピ特集はこちら

by 神田広達さん

このレシピの材料


数量:TXトレー サークル64 10個分

クリームチーズ… 200g

牛乳… 107g

加糖卵黄… 47g

蜂蜜… 10g

コーンスターチ… 8g

無塩バター… 20g

冷凍卵白… 35g

グラニュー糖… 30g

トレハロース… 8g

乾燥卵白… 2g

作り方


1.鍋に牛乳とバターを入れ、火にかけて沸騰直前まで温め、バターが溶けたら火を止める。

2.別の鍋に加糖卵黄、コーンスターチを入れ、ホイッパーでよく混ぜる。はちみつを加えてすり合わせ、ある程度混ざったらヘラに替え、さらに混ぜる。

3.(1)を2~3回に分けて入れて、鍋に戻して中火で焦がさないように注意しながらその都度混ぜる。カスタードクリーム状になるまで混ぜたら火を止める。(少量なので焦がさないように)

4.クリームチーズを電子レンジで数秒ずつ温める。室温程度になったら(3)を熱いまま加え、キメを細かくするためにハンドブレンダーで混ぜる。クリームチーズが完全に混ざって全体がなめらかになり、つやが出ればOK。※ハンドブレンダーでクリームチーズを混ぜるときのみ、表面積が少ない筒状の容器に移して作業するとより良い状態に混ぜることができる。

5.メレンゲを作る。グラニュー糖、トレハロース、乾燥卵白を混ぜ合わせ、冷凍卵白とともにボウルに入れ、ホイッパーまたはハンドミキサーでしなやかになって角が立つくらいまで泡立てる。

6.(5)のメレンゲの半量を(4)に入れ、メレンゲの泡をつぶさないようにヘラでやさしく混ぜ合わせる。ある程度混ざったら残りのメレンゲを加え、同様に全体を混ぜたらOK。

7.できた生地を絞り袋に入れ、10等分して型に流し入れる。お湯を張った天板に型を並べ、200℃に予熱したオーブンで約8分焼く。

8.焼き上がったらオーブンから出して粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。

© 株式会社TUKURU