年の花

 欧州のなぞなぞをお一つ。〈1本の木の幹に12本の枝があり、52輪の美しい花が咲き、それぞれの花に7個の花びらがあり、花びらには24本の筋が付いている。この木は、なぁに?〉▲答えは「年」。1年は12カ月、52週あり、1週間は7日、1日は24時間。1年はひと月や1週間、さらに1日、1時間と細かく分かれる。1本の木が枝、花、たくさんの花びらを付けるのと、思えば似ている▲新年を「年の花」ともいう。歳月を樹木に見立て、花になぞらえるのに和洋の区別はないらしい。〈うつくしきものは月日ぞ年の花〉宝屋月彦(たからやつきひこ)。本紙の近ごろの地方版をめくると、年の始めの「うつくしきもの」に出合う▲成人年齢が18歳に引き下げられ、「成人式」ではなくて「二十歳の集い」。いくつかの市町ではすでに行われ、「人に手を差し伸べられる人間でありたい」という美しい誓いに心を温める▲きのうは長崎市の新しい庁舎で業務が始まった。きれいなだけではなく、職員のためだけでもなく、市民が利用しやすい市役所であってこそ、花のようなシンボルタワーと呼ぶにふさわしい▲1年という樹木は、強風に揺らされる時もあるに違いない。コロナ禍の第8波に物価高と、心配の種ならばいくつもある。だからだろう、年の花の光景がひときわ美しい。(徹)


© 株式会社長崎新聞社