愛知県知事選挙に立候補 安江朗(やすえ・あきら)氏の経歴・政策まとめ

任期満了に伴う愛知県知事選挙が1月19日告示、2月5日投開票の日程で実施されています。今回の愛知県知事選挙には届け出順に無所属新人の安江朗氏(55)、無所属新人の末永啓氏(37)、政治団体「起きる会。」新人の山下俊輔氏(60)、無所属新人の上原俊介氏(46)、共産党が推薦し社民党が支持する無所属新人の尾形慶子氏(65)、自民党愛知県連・立憲民主党・公明党・国民民主党が推薦する無所属現職の大村秀章氏(62)の6名が立候補しました。本記事では無所属新人の安江朗氏についてご紹介します。

愛知県知事選挙に立候補 末永啓(すえなが・けい)氏の経歴・政策まとめ
愛知県知事選挙に立候補 山下俊輔(やました・しゅんすけ)氏の経歴・政策まとめ
愛知県知事選挙に立候補 上原俊介(うえはら・しゅんすけ)氏の経歴・政策まとめ
愛知県知事選挙に立候補 尾形慶子(おがた・けいこ)氏の経歴・政策まとめ
愛知県知事選挙に立候補 大村秀章(おおむら・ひであき)氏の経歴・政策まとめ

愛知県岩倉市出身、仏教大学中退。外資系企業や国際NGOボランティアを経て、現在は会社社長を務める

安江氏は愛知県岩倉市出身、仏教大学社会学部中退。

外資系企業、国際NGOボランティア、トヨタ自動車等の勤務を経て、現在は医療コンサルタント会社社長を務めています。

安江氏が掲げる政策とは

安江氏は以下の政策を公表しています。

・不登校の子どもを含め、すべての子どもが学校以外にも教育を受けられる環境を整える

・名古屋市の市民税減税のノウハウを参考にしながら、企業的な発想を活かして県民税減税に向けた取り組みを進める

・県民の文化的な豊かさを底上げするために、映画やダンス、音楽の大規模な国際イベントを誘致する。

・物価高への対応・賃金上昇については、将来のビジネスの課題と同じくコストを下げ、売上げを上げることを考えるべき。家庭の生活水準を下げる努力は必要だが、経済的弱者には対象者の優先順位を決め、衣食住を中心に支援する。高品質化を支援し経済復活、新たな発展へと民間一体事業をプロデュースする。

・新型コロナウイルス対策における医学的根拠の薄いワクチン接種などの対策は見直し、接種はすべて任意とする。政府へ現在の政府広告の停止を要請し、感染に恐怖させる報道を止める。発熱者以外のPCR検査をやめる。県民へ事故免疫力を高めるための健康情報の発信、助成を行う。

・産業振興・スタートアップ企業支援について、助成や支援計画が本当に必要な支援であるか再検討を行い、要件を満たさなくても十分な情報、見込みがあれば支援できるように計らう。既存の企業の新規事業もスタートアップ企業として認める。愛知県の産業や文化は愛知ブランドとして国内外へ展開できるようシステム構築する。

・少子化対策・教育子育て支援として、いじめを防止する環境を創る。ワークシェアリングを一般的なものにする。認可制度に限定されない保育機能をスタートさせる。教育を根本から見直す。学校に子供が自分から学びたい環境で学びたい教育を受ける環境を加える。私学、フリースクール、無認可施設などに通う子育て家族へ経済的支援を行う。

・防災・減災対策として、被災想定でのインフラを中心とした公共事業の計画に切り替える。県民参加での被災疑似体験イベントを年2回開催する。被災疑似体験とキャンプ、サバイバル講座などを通じ公共事業の必要順位を決め、防災計画を進める。防災、カーボンニュートラル対策として、針葉樹から落葉樹への植樹プロジェクトを始動する

・共生社会の実現のため、その差別用語をなくす。愛知県内に住むすべての人が愛知県民と総称し、県民性として「愛と思いやりの愛知県民」を浸透させる。

愛知県知事選挙 2月5日投票 候補者情報はこちら>>

© 選挙ドットコム株式会社