「地域リーグを本気で戦うワケ」高校OB、社会人、そして大学生の『サッカーがある日常と意義』

先日、京都サンガFCを退団した大前元紀選手が関東1部リーグの南葛SCへと加入することが決定。それに対して「地域リーグに移籍することは引退のようなもの」という声もあり、さらに現場の選手やサポーターから賛否両論が相次いだ。

確かにJリーグとは違う環境になり、サッカー以外にも仕事は増える。選手としてのキャリアに専念するという状況ではなくなることは事実だ。

しかしながら、それでもアマチュアでサッカーを続けている選手は非常に数多く、彼らこそが日本のリーグのベースを支えていると言っても過言ではない。

今回はそんな、それぞれ違うバックボーンを持っている地域リーグの選手に直撃し、アマチュアの環境でプレーし続ける理由について伺ってみた。

取材したのは「京都FAカップ2023」。京都府の天皇杯予選にあたる大会で、この1次ラウンドでは府リーグを戦っているチームが対戦する。

前回はJリーグを目指して戦っている「マッチャモーレ京都山城」を取り上げたが、今回は様々な立場のクラブに直撃した。

まず接触したのは「城陽シティFC」。主に城陽高校サッカー部のOBで構成されたチームで、卒業してもプレーを続けようという社会人の選手が所属している。

久御山FCを相手に2-0と勝利した試合で先制ゴールを決めた渕上恭輔選手は、「卒業してからも社会人サッカーを続ける理由」について以下のように話してくれた。

左サイドから仕掛ける渕上選手

渕上恭輔

「城陽シティFCは、基本的には城陽高校のOBで構成されているチームです。社会人として働きながらプレーしています。

(高校サッカーと社会人サッカーでは違いますか?)

高校のときは監督とかのアレがあったので、自由にやれて楽しいですね(笑)。今は週2回練習しているんですけど、それが楽しみで頑張れています。

やはり、みんなと楽しみながらサッカーができるというのは大きいと思います」

そして、次にお話を伺ったのは「京都伏見蹴友会」。京都府1部リーグの強豪として知られており、昨季は関西サッカーリーグ2部昇格を争う府県決勝リーグにまで駒を進めたチームだ。

サッカーを楽しみつつも昇格を目指す。この日はダスキンフクエを相手にテクニカルなサッカーで5-0と勝利を収めており、そのなかで見事なアウトサイドシュートを含めて2ゴールを決めた倉貫祐介選手に直撃した。

惜しいシュートを放ったあとで笑顔の倉貫祐介選手

倉貫祐介

「(あのシュート、モドリッチかと思いました!)

僕もモドリッチかと思いました!もうワールドカップしか見てなかったですね、目指してるので(笑)。

(地域リーグでプレーする醍醐味とは?)

醍醐味ですか…。みんな社会人で、それぞれの環境やプライベートがあるなかで集まっているので、モチベーションを維持するのは大変だと思うんです。

ただ、そのプレーを続ける源はやっぱり『サッカーが好き』なんだと思います。特に僕たちは監督もいないので。『好き』こそが『やる気』になるんです」

続いて、今度は大学生でありながらも社会人リーグにクラブを作ってプレーしているクラブ「スフィーダFC」に直撃。この日の試合ではドン・ファンを相手に後半アディショナルタイムの劇的なセットプレーからのゴールで先制し、土壇場で勝利を収めた。

波状攻撃の中から最後に押し込んだ夜久瞭那(やくりょうな)選手は、大学生でありながら社会人リーグでプレーすることについて以下のように話した。

セットプレーから劇的な決勝点を決めた夜久選手(左から3人目)

夜久瞭那

「なかなか自分たちの流れが作れずにゴールが取れない中、最後に転がってきたので気持ちで押し込みました。

(スフィーダFCとはどんなクラブ?)

監督陣が龍谷大学の現三回生で、選手が一回生や二回生です。主に龍谷大学の学生が所属して、それからセレクションやチームづくりでいろいろなところに広まっていきました。

(学生ながら社会人リーグに参戦した理由は?)

一回生のときはサークルで活動していたんですけど、『もう一度本気でサッカーがしたい』という気持ちが出てきたんです。そしてサークルの仲間や龍谷大学の友達でチームを作って、社会人リーグでプレーするということになりました。

サークルでは感じられないような、高校サッカーを本気で戦っていたことを思い出します。

今日の試合のように点を取れば本当に嬉しいですし、みんなでチームとして戦って、本気でサッカーができているのがとてもいいですね」

高校を卒業して就職した者、社会人として働きながらサッカーでも上を目指す者、そして大学生として本気のサッカーを社会人リーグに求めた者。それぞれの「サッカーへの思い」がそこにあった。

京都府の天皇杯予選にあたる「京都FAカップ」は、2月12日に第1ラウンドの突破3チームを決める最後の3試合が行われる。

【関連記事】「地域リーグ移籍=事実上の引退」なのか?元JFLの名FW、Jのベテラン監督、彼らが『8部で戦うワケ』

午前9時20分からマッチャモーレ京都山城vs城陽シティFC、11時10分から京都伏見蹴友会vsスフィーダFC、13時から京都府警vsウラノス。会場はすべて下鳥羽公園球技場となる。残念ながら施設内の入場は関係者のみで、サポーターの観戦はピッチの周りを囲むネットの外のみとなるため、ご注意を。

© 株式会社ファッションニュース通信社