カピバラ毎週撮る男性、インスタフォロワー1万人 2年で投稿800件以上、福井から魅力発信

カピバラを毎週のように撮影し、SNSに写真を投稿している嶋田賢二さん=2月1日、福井県の福井市足羽山公園遊園地の屋内施設「ハピジャン」
熟睡。寝ている姿ほんとかわいい

 福井県の福井市足羽山公園遊園地の屋内施設「ハピジャン」のカピバラの写真を毎週撮影し、インスタグラムで発信している市内の男性がいる。投稿には大きな口から歯をのぞかせあくびする瞬間や、寝転んでひなたぼっこする姿など多彩なサムネイル画像がずらりと並ぶ。フォロワーは国内外に1万人以上おり、ハピジャンとカピバラの魅力を多くの人に知ってもらうのに一役買っている。

 男性は市内に住む会社員、嶋田賢二さん(38)。2021年3月から交流サイト(SNS)での発信を始めた。

 カピバラは世界最大級のネズミの仲間で、指の間に水かきがあり泳ぎが得意。ハピジャンではオープンした18年から、雄1頭と雌2頭の計3頭を飼育しており、間近で観察したり餌やりをしたりできる。

⇒【写真】熟睡するカピバラ

 嶋田さんがカピバラを知ったのは5、6年前。温泉にゆったりとつかる動画を見て「この動物は何だ」と衝撃を受けたという。まるで人間のような愛嬌ある表情やしぐさに引かれた。その後ハピジャンで飼育されると聞き、近くで見られるようになると楽しみにしていた。

 本格的に写真を撮り始めたのは3年ほど前、一眼レフカメラを購入したのがきっかけ。カピバラの愛らしい姿を捉えるのに活用しており、体をブルブルと震わせてドリルのように水を切る姿などシャッターチャンスは見逃さない。インスタの投稿数は約830件に上り「よくこれだけ撮ったな」と振り返るほどだ。

⇒工藤静香さんが福井県の伝統野菜をインスタに投稿

 足しげく通ううちに嶋田さんを覚えたのか、雄のやまと君は近づいて来て「きゅるきゅる」と鳴き声を上げるそう。「かわいいし、うれしい」と嶋田さんのカピバラ愛も深まる一方だ。

 SNSを通し全国のカピバラ好きと毎月、ベストショットを見せ合うなど交流も楽しんでいる。カピバラを見るのに近県の動物園にも足を運ぶという嶋田さんは「ホームの足羽山をメインに、これからも撮影し発信したい」と笑顔だった。インスタは「かぴぽん」で検索。

© 株式会社福井新聞社