ドーナツみたいなマドレーヌ

ドーナツ型がかわいいマドレーヌ♪ レモン皮の代わりに、レモンパウダーを使用しています。 お砂糖は、お好みのものを。 グラニュー糖だと、さっぱり。 きび糖などを使うと、コクのある味わいになります。 焼きっぱなしでもかわいいですが、デコレーションすると、よりかわいらしい仕上がりになります♪ ホワイトデー 定番の焼き菓子レシピ特集はこちら

by みゅまこさん

このレシピの材料


数量:6個分

マドレーヌ生地

無塩バター… 40g

塩… 1g

コンデンスミルク… 20g

グラニュー糖… 25g

レモンパウダー… 1g

溶き卵… 50g

薄力粉(特宝笠)… 40g

ベーキングパウダー… 0.5g

ラム酒… 適量

デコレーション(お好みで)

コーティング用ホワイトチョコレート… 70g

スターミックスアラザン… 適量

アラザン シルバーミックス… 適量

フリーズドライ ラズベリークリスピー… 適量

アラザンカラーミックス… 適量

チョコクランチ… 適量

マシュマロ… 適量

下準備


・材料は、すべて室温に置いておく。 ・粉類は、ふるっておく。 ・型にオイルスプレーを吹きかけておく。 ・ラム酒は、スプレータイプのミニボトルに入れておく。 (もしくは、刷毛で塗れるように準備しておく) ・オーブンは、200℃に予熱しておく。

生地作り~仕上げ


1.ボウルにバター・塩・コンデンスミルクを入れ、よく練ってクリーム状にする。

2.グラニュー糖を加え、ザラつきがなくなるまでホイッパーでよく混ぜる。

3.溶き卵を3回程度に分けて加え、都度よく混ぜてしっかりと乳化させる。

4.ふるっておいた粉類を加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなり、ツヤっぽくなるまで、底のほうからすくい上げるようにして混ぜていく。

5.型に入れやすいように、生地を絞り袋に入れて、絞り口を1cm程度カットしておく。

6.準備しておいた型に、8分目くらいの高さまで、生地を絞り出していく。

7.200℃に予熱しておいたオーブンを190℃に下げて、10~13分間焼成する。

8.焼き上がったらすぐに型から取り出し、ラム酒を吹きかける。 ※スプレーがない場合は、刷毛でもOK。 (お子さまが食べる場合は、この工程は省いてください) 粗熱がとれたら保存袋に入れ、完全に冷めるまで置いておく。

9.マドレーヌがしっかり冷めたら、ホワイトチョコを耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで1分間、加熱する。 様子を見て混ぜながら、なめらかになるまでしっかりチョコを溶かしていく。

10.マドレーヌの半分程度に、溶かしたチョコをつけて、お好みのトッピングをしていく。 ※コーテイング用チョコレートは固まるのが早いので、チョコをつけたらすぐにトッピングをのせて、次のマドレーヌに移ったほうがよいです。

11.チョコがしっかりと固まったら、完成です。

© 株式会社TUKURU