3年ぶり有観客で開催 栃木県警音楽隊、定期演奏会

3年ぶりに有観客で開かれた県警音楽隊の演奏会=18日午後、宇都宮市本町1丁目

 栃木県警音楽隊は18日、県総合文化センターで第49回定期演奏会を開いた。3年ぶりに観客を入れて開催し、力強い演奏で来場者約900人を魅了した。

 同隊やOBら約40人が、昨秋の「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」で選手団の入退場時に演奏した曲や昭和歌謡など11曲を披露した。県警のカラーガード隊もフラッグの華やかな演技で盛り上げた。

 県警の演奏会だけにプログラム中盤では防犯講話も開かれ、特殊詐欺被害防止のため「不審な電話があったら警察や家族に相談して」などと呼びかけた。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、過去2回は無観客開催で動画投稿サイトでのライブ配信のみだった。音楽隊の田村勝美(たむらかつみ)楽長は「来場者が喜んでいる生の反応が感じられてよかった」と達成感に浸った。

 母親と来場した真岡市中村中1年石川千晶(いしかわちあき)さん(13)は「楽しみにしていた。演奏の迫力がすごかった」と目を輝かせていた。

3年ぶりに観客の前で演奏する県警音楽隊員ら=18日午後、宇都宮市本町1丁目
3年ぶりの観客の前で演奏する音楽隊員ら

© 株式会社下野新聞社