長崎・雲仙温泉街に初のジム 旅館「福田屋」55周年記念 サウナ付き客室も

客室を改修したジム

 長崎県雲仙市小浜町の旅館「雲仙福田屋」はこのほど、創業55周年記念として客室の一室を改修し、ジム「温-ON-」としてオープンした。福田努社長によると、ジム施設は雲仙温泉街で初めて。「豊かな時間を過ごしていただければ」と話している。
 同旅館は27室あり、うち16室を改修。一部屋をジムにしたほか、熱した石に水をかけて蒸気をおこす「ロウリュサウナ」付きのツインを二部屋設けた。 ジムの広さは約40平方メートル。自分のペースで歩いたり走ったりできるマシンや、鏡に映し出されるトレーニング動画に合わせて体を動かす「フィットネスミラー」、シャワーなどを備えている。
 一度に知り合い同士2人まで利用できる。要予約。料金は宿泊者が部屋単位1時間1500円(延長料金30分700円)。宿泊者以外は同3千円(同千円)で、午前9時~正午を除き館内の温泉に無料で入浴できる。

和洋室タイプの客室に備えられたロウリュサウナ

 ロウリュサウナ付きのツインは約40平方メートルで、畳のリビングコーナーとベッドがある和洋室タイプ。ロウリュサウナは、一般的なドライサウナに比べて発汗作用や新陳代謝の効果が高いとされる。熱した石にかける水に、ラベンダーなど6種類から選んだアロマを加えて香りも楽しめる。平日1泊2食付きの1部屋2人利用で1人当たり2万5300円~。
 問い合わせは同旅館(電0957.73.2151)。

© 株式会社長崎新聞社