アウトドアスパイス「ほりにし」に福井県高浜町ラベル登場 ご当地プロジェクト18種類目、どこで買える?

高浜町の「ご当地ほりにし」=福井県高浜町宮崎の若狭高浜観光協会

 福井県の若狭高浜観光協会は万能調味料「ほりにし」に高浜町限定のオリジナルラベルをデザインした「ご当地ほりにし」が8月4日、発売された。

 ほりにしは、20種類以上のスパイスや調味料をブレンドしたアウトドアスパイス。2019年に和歌山県のアウトドアショップで販売以降、22年からは「ご当地ほりにしプロジェクト」として地域を象徴するラベルをデザインし、4日で高浜町ラベルを含め18種類になった。

⇒紫式部をイメージ…特別醸造ワインできた

 高浜町版のラベルには、国際環境認証「ブルーフラッグ」を取得している若狭和田ビーチと青葉山の風景がデザインされている。

⇒16歳の少年、ステーキハウス営む父の背中追いかけ料理人へ

 100グラム入り780円(税別)。高浜市場きなーれ、シーフードマーケット「UMIKARA(うみから)」、道の駅シーサイド高浜、サニーマート南店で販売する。問い合わせは観光協会=電話0770-72-0338。

© 株式会社福井新聞社