「理系」浜松と「文系」静岡で対立? 静岡大学と浜松医科大学の統合・再編問題 こじれた理由は・・・記者解説

<滝澤悠希キャスター>
静岡大学と浜松医科大学の統合・再編問題。静岡大学で内部分裂が起きているような構図ですが、なぜ、このような状況に陥っているんでしょうか。

【写真を見る】「理系」浜松と「文系」静岡で対立? 静岡大学と浜松医科大学の統合・再編問題 こじれた理由は・・・記者解説

<坪内明美記者>
まずは時系列でまとめました。

2019年3月「1法人2大学」とする合意書が交わされました。

しかし、静岡大学の静岡キャンパス側では「大学の分割につながる」などの反対意見が根強く、2021年1月に当初の計画の延期を決定しました。

2022年7月に、日詰学長が「1法人1大学」案を提案し反発を受けます。そして2023年に入り、別の案として「1大学2校」を浜医側に提案しました。

再編を進めたい浜松側と計画を修正したい静岡側の溝は時間が進むごとに深まっている印象です。

<滝澤キャスター>
元々は「1法人2大学」案でしたが、あくまで日詰学長は1つの大学にこだわっていますよね。何が起きているのでしょうか。

<坪内明美記者>
一言でいうと、静岡と浜松の攻防です。

浜松が推しているのは「1法人2大学」。静岡と浜松は別の独立した文系と理系の大学に分かれる形です。

工学部と情報学部のある静岡大学の浜松キャンパスと浜松医科大としては、浜松の独立した理系の大学として自分たちの思う形を反映できるのです。

一方、静岡キャンパス側が進めたいのは「1大学2校」案です。あくまで1つの総合大学という形を取りたいんです。

静岡側からすると2つの大学に分割した場合、静岡側は文系中心の小さな学校になるだけで特にメリットはないため、再編計画を修正したいのが本音です。

<滝澤キャスター>
文系と理系に分けて個性を出したい浜松側と、あくまで1つの大学で勝負したい静岡側ということですね。

この対立構造に変化は出るのでしょうか。浜松キャンパスから最新情報を山口記者です。

<山口駿平記者>
静大浜松キャンパスです。午後2時半から始まった評議会は4時間近く経った今も終わっておらず、外からその様子は分かりません。

関係者によりますと日詰学長は会の冒頭で会議が終わった後も報道陣に詳しい説明はしない意思を示したそうです。

今回の評議会では、あくまでも総合大学としての形を維持したい学長は、改めて合意書とは異なる「1大学2校案」を正式な案にしたいと主張したということで浜松医大、浜松キャンパス側との溝は深まることになりそうです。

浜松キャンパス側は評議会終了後に報道陣に対し、所感を述べる場を設ける予定ですが、きょうここまで口を閉ざしてきた日詰学長から正式な説明があるのかどうかに注目が集まります。

<滝澤キャスター>
やはり日詰学長の合意をひっくり返したいという意思は固いのでしょうか。

<坪内記者>
関係者によりますと10月4日の学内会議で静岡大学の日詰学長は「1大学2校案を合意書の白紙を覚悟の上で静岡大学の成案とすることを提案したい」と話しました。その上で「合意書が白紙になれば、浜松医科大との統合が10年単位のスパンで不可能になること、あるいは大学間の連携もなくなるという懸念があるのも承知している」と発言したということです。

<滝澤キャスター>
今後は、どうなりそうでしょうか。

<坪内記者>
この後は、この協議が始まれば、次は浜松医科大学の動きが焦点となります。
ただ、意見を集約できるのか、見通しは立たないままです。

© 静岡放送株式会社