「当時は57年とか考えていなかった無我夢中で」姉・袴田ひで子さんが待ち望んだ再審初公判 最大の争点は再び「5点の衣類」に【現場から、】

1966年、静岡県の旧清水市(現静岡市清水区)で一家4人が殺害されたいわゆる「袴田事件」の再審=やり直しの裁判が10月27日、静岡地方裁判所で開かれます。袴田巖さん(87)や弁護団は、40年以上再審を求め続けていて、再審初公判の日をずっと待ち望んでいました。袴田さんの姉・ひで子さん(90)は初公判前の心境を語りました。

【写真を見る】「当時は57年とか考えていなかった無我夢中で」姉・袴田ひで子さんが待ち望んだ再審初公判 最大の争点は再び「5点の衣類」に【現場から、】

<袴田巖さんの姉・ひで子さん>
「気持ちはどうってことない。裁判行くだけだもん。大して難しいことじゃない。当時は57年とか34年とかそんなこと考えてなかったから、無我夢中で。この頃になって57年って長いなと思うけどね、そんなもんですよ」

1966年に発生した放火殺人事件ですが、袴田さんは裁判で一貫して無罪を訴えてきました。再審請求を続けてきた袴田さんは司法判断に振り回されてきました。

事件が起きたのは1966年、みそ製造会社の専務一家4人が殺害され、警察が逮捕したのは袴田巖さんでした。

<取調官>
「お前は4人も殺しただぞ。お前が殺した4人にな、謝れ謝れ、お前。お前は4人殺した犯人だぞ。しかも殺して火をつけた。お前が流した涙を墓前へ持っていってやるよ」

無罪を訴え続けた袴田さんは、獄中から再審を請求しましたが、訴えは退けられました。

拘禁症を患う袴田さんの代わりに姉のひで子さんが再び再審を請求。2014年、ようやく再審が認められ、袴田さんは釈放されました。

長年の拘留生活で、いまも拘禁症が治まらない中、4年後には再審開始が取り消されるなど、司法判断に翻弄され続けています。

10月27日から始まる再審の最大の争点となるのは、袴田さんの犯行着衣とされた「5点の衣類」です。「5点の衣類」は、袴田さんの死刑が確定した判決での検察側の最大の証拠でありました。一方で、その後の再審請求の審理では、ねつ造の疑いが指摘された疑惑の証拠でもあります。

注目されるのは、5点の衣類に残る血痕の色です。「5点の衣類」は、事件から1年2か月後にみそタンクの中で発見されました。発見時、袴田さんはすでに逮捕・拘留されていたため、少なくとも、1年以上はみそに漬かっていたことになります。

弁護団はこれまで、「血痕の色は短時間でもに漬かれば、黒くなる」という実験結果を法医学者による鑑定として提出。東京高等裁判所が決定した再審開始の決め手となりました。今回の再審公判でも、弁護側は法医学者を証人尋問し、これまでの主張を強化していく考えです。

一方の検察は、「長期間みそに漬かっても、赤いままである」ことを主張し、何とか東京高裁の決定を覆したい考えです。今回の再審でも、7人の法医学者による共同の鑑定書や法医学者を証人として呼び、「血痕に赤みが残る可能性」について、条件を細分化して示していくことになります。

では、判決はいつになる見通しなのか。今後の審理計画として、証拠調べに時間がかかることから、注目の証人尋問は2024年2月頃から始まり、結審は4月以降になります。そのため、弁護団は夏をめどに判決が言い渡されると推測しています。

再審で調べる双方の証拠はこれまでの確定証拠に加え、検察側が新たに用意した7人の専門家による鑑定書などを含む250点以上を請求。一方の弁護団も、新たにおよそ330点を請求します。そのため、相応の時間がかかるわけです。

刑事訴訟法では、再審の判決に対して、検察による控訴も可能なため、弁護団には今回の判決を異論を許さないものにしたい狙いがあると感じます。

© 静岡放送株式会社