ブッシュドノエル風♪ココアビスキュイロール

クリスマスにピッタリ♪ ココアビスキュイロールを切り株風にアレンジ。 手軽に作れるブッシュドノエルです! サクサクふわふわの生地にたっぷりなチョコクリームを巻き込みました。 サンタピックを添えるとより可愛くクリスマスらくしなりますよ♪

by emyoさん

このレシピの材料


数量:ロールケーキ1台分

ビスキュイ生地

全卵… 120g

グラニュー糖… 40g

上白糖… 20g

薄力粉… 45g

ココアパウダー… 10g

粉糖… 適量

チョコクリーム

cotta 大東カカオ クーベルチョコレート スイート… 35g

生クリーム… 150g

デコレーション

cotta 大東カカオ クーベルチョコレート スイート… 10g

下準備


ロールケーキ天板にオーブンシートをセットしておく。

作り方


1.卵を全卵と卵白に分け、卵白は冷蔵庫に入れて冷やしておく。

2.卵黄には上白糖を加え、ハンドミキサーの中速で白っぽくもったりとするまで泡立てる。※目安はマヨネーズ位です。

3.続いて、冷蔵庫から卵白のボウルを取り出し、ハンドミキサーの中速~高速で泡立てる。 白っぽくなり全体が泡立ってきたら、グラニュー糖を半分ほど加え、さらに中速~高速で泡立てる。

4.全体にツヤが出たら残りのグラニュー糖を加え、メレンゲの角がピンと立つまでしっかりと泡立てる。その後、1分ほど低速で泡立てキメを整える。

5.メレンゲの一部を卵黄をボウルに加え、よく混ぜて馴染ませる。(※捨て泡)

6.残りのメレンゲを2回に分けて加え、その都度ゴムベラで切るようにして混ぜ合わせる。

7.ふるっておいた粉類を半分ほど加える。20回程度、ヘラで切るよう、底から大きく返しながら手早く混ぜ合わせる。

8.残りの粉類を加え、表面に艶が出て、おおよその粉気がなくなるまで混ぜ合わせる。(※多少粉が残っていても大丈夫ですので、混ぜる回数は40回未満にします)

9.絞り袋に10mmの口金を付け、絞り袋に生地をうつす。オーブンを190℃に余熱を開始する。

10.手前から天板に沿って生地を絞り出し、均等な太さになるよう天板いっぱいまで絞っていく。

11.粉糖を茶こしで全体にふるいかける。水分で粉糖が溶けたら、もう一度全体にふるう。

12.オーブンで12分間焼成する。

13.焼き上がったらすぐに別のオーブンシートの上にひっくり返し、底のシートを剥がす。 再度上下を返し、上からオーブンシートをかぶせ完全に冷ます。

14.チョコレート35gをボウルに入れ湯煎で溶かす。完全に溶けたら湯煎から外し、そこに生クリームを35g加えて混ぜる。

15.ボウルに氷に水をあて残り生クリームを加え、ハンドミキサーでしっかり角が立つまで泡立てる。

16.チョコレートクリームを20gだけ取り分けておく。

17.手前にクリームを盛るようにし、巻き終わりの方が薄くなるように全体に塗り広げる。

18.手前を持ちあげて、まずは芯を作り、シートを上に引き上げながら、生地をやさしく押して転がす。 シートの巻き終わりをマスキングテープで止め、冷蔵庫で3時間程度冷やす。

19.表面に薄く粉糖をふりかけてからカットする。 カット面のクリームより、一回り大きくなるよう残しておいたクリームを塗り広げる。

20.デコレーション用のチョコレートを湯煎で溶かしコルネに詰める。クルクルと年輪をイメージして模様をつけて完成です。

© 株式会社TUKURU