諭吉の1万円札は昨年に製造終了…お年玉のピン札不足は大丈夫? 新札の両替枚数制限する金融機関も

お年玉需要などでこの時期両替が増える紙幣の新券。福井県内では不足する心配はなさそうだ=福井県福井市順化1丁目の福井銀行本店

 あれっ、ピン札(新券)ないの?! 都市部や九州などの金融機関で今夏ごろから、紙幣の新券への両替を断られたり、枚数を制限されたりしたとの声が上がっている。2024年7月から新紙幣に切り替わるため、現行紙幣の製造が2022年9月までに終了したことが影響しているようだ。一方、福井県内では、一部金融機関で5千円札の両替枚数を制限している店舗があるものの、あくまでお年玉などで両替需要が増えるのに備えた対応という。例年通り在庫を確保しているので、ピン札不足の事態は避けられそうだ。

クリーン化

 紙幣は国立印刷局が製造し、日銀が発行。新券の発行は、使われる中で傷んだり汚れたりした紙幣と入れ替える「クリーン化」が主な目的で、各金融機関の使用実績に応じて割当量が毎年決められている。21年度には1万円札約9億枚、5千円札約4億枚、千円札約16億枚が製造された。

 福井県内の金融機関では、現行紙幣の製造終了に伴い新券が不足する心配はなさそうだ。福井銀行の一部支店は、受付番号の発行機やカウンターに「新札の5千円札への両替はお一人さま4枚まで」などと書かれた案内を掲示しているが、あくまでお年玉などで需要が増えることに対応した例年通りの措置。5千円札は元々割当量が少ないためで、担当者は「例年の需要に見合う在庫はある」と話す。

交換専用窓口

 結婚式などのお祝い事に加え、12月はお年玉、3月は餞別(せんべつ)用に新券への両替を求める顧客が増える時期で、担当者によると「支店によっては混雑防止で新券への交換専用窓口を設けるところもある」。今後需要期を過ぎれば制限を取りやめる方針で「あくまで新券を公平に手にしてもらうための措置。理解してもらえたら」と話していた。

⇒お年玉、福井の相場に東京出身者驚き

 他行の担当者も「例年通りの対応」(福井信用金庫)、「影響はないと考えている」(福邦銀行)と説明する。

 新紙幣は24年7月3日からの発行で、既に製造を本格化している。1万円札に渋沢栄一、5千円札に津田梅子、千円札に北里柴三郎の肖像画を採用し、肖像の3D画像が回転するように見えるホログラム技術を用いるなど最新の偽造防止技術も用いる。

© 株式会社福井新聞社