この葉、ご存知ですかー?1度は見たり触ったりしたことあるはず!子供の日、今年は道明寺粉の柏餅30個!

今年も、お庭に沢山の柏(かしわ)の若葉が、、、

柏は、落葉樹ですが、冬になって古い葉が枯れても落ちることなく、春になって新芽が出る頃にようやく葉を落とすことから、
「跡継ぎが途絶えない」「子孫繁栄」に結びつき、縁起の良い食べ物として定着した説。

諸条件により、1日早く子供の日の柏餅を作りました!(今年は、道明寺粉を使った2種類で、ちょっと小さめのサイズの簡単に作れる柏餅)

子供も大人も大満足!大好評でした!
美味しいですよー!
https://kurashinista.jp/articles/detail/95533

▼材料

・ 柏の葉:30枚
・ ★道明寺粉:1袋(170g)
・ ★お湯:280cc
・ ★白砂糖:大さじ3杯
・ ●道明寺粉:1袋(170g)
・ ●お湯:280cc
・ ●きび砂糖:大さじ3杯程
・ ●よもぎ(乾燥/粉末):大さじ4〜5杯程
・ 粒あん:適量

■1.柏の葉を流水で洗う→お鍋に少量の塩と水を入れて沸かす→柏の葉を入れて1〜2分程加熱する→冷水に浸けて熱を取る→サッと洗ってザルにあける

■2.耐熱容器に、材料★を入れて混ぜる→ラップをして5分程蒸らす→ラップを外し混ぜる→ラップをして電子レンジ(500W)で6分程加熱する→混ぜる→葉に適量の餅生地をのせる→お杓文字でペタっと潰し平らにする→適量の粒あんをのせる→葉ごとにペタッと折る

■3.耐熱容器に、材料●を入れて混ぜる→ラップをして5分程蒸らす→ラップを外し混ぜる→ラップをして電子レンジ(500W)で6分程加熱する→混ぜる→葉に適量の餅生地をのせる→お杓文字でペタっと潰し平らにする→適量の粒あんをのせる→葉ごとにペタッと折る

■■色が綺麗なので、器に生の柏の葉をのせてから柏餅を盛り付ける■

飾り用の柏の葉(材料外)は、加熱せずに、流水でよく洗ってから使用します

暮らしニスタ/みーこさん

© 株式会社主婦の友社