【二宮 スポット紹介】太郎の家-地域に開かれたみんなの居場所

二宮駅から徒歩15分程のところに地域に開かれたみんなの居場所「太郎の家」はあります。
子供から大人まで、老若男女みんなのための居場所をつくるために「太郎の家」はできたそうです。以前は入館料があったそうなのですが、2024年4月以降は入館料が無料になりました。
コミュニティスペースに馴染みのなかった私ですが、いってみました「太郎の家」。

表札に「太郎」と記載がありました。本当に太郎の家なのですね。

画像出典:湘南人

外観はふつうの家です。
この階段をのぼって入ります。

画像出典:湘南人

和室にて参加者と懇親

家の中はおばあちゃんの家みたいでとても落ち着きます。
一階は二間続いた和室があり、手前の和室のテーブルがありました。
そこでお茶を出していただき他の方とお話して過ごしました。
みなさんフレンドリーでとても居心地がよかったです。

画像出典:湘南人

太郎の家は、火曜日と金曜日に開かれており、火曜日には下記が開催されています。

体験したプログラム

下記の4つのプログラムを体験してきました。

・ケイチョウさん:傾聴してくれます。ケイチョウさんは鳥ですので聞いたお話は原則口外しません。1時間1,000円(税込)です。笑顔の素敵なコーチングの資格をもった方が傾聴してくれます。守秘義務などにも精通しておられる方ですので、安心して1時間たっぷり人生相談してきました。恥ずかしくてなかなか人には話せないようなこともぶちまけてきました。このプログラムを受けた後は、とてもすっきりして、前向きな気持ちになり、小さなステップを少しずつ進めていこうと思うことができました。

・ヘアカット:ドライヘアカットです。窓の傍の縁側のような場所で、大きな姿見を前に、美容師経験が長くある方にカットしていただきました。2,000円(税込)でした。
担当してくれた方は、普段美容院に行きにくい福祉施設にいる方や外出が難しい方などをカットされているそうです。明るい場所で話しをしながら、気楽な気持ちでヘアカットして頂けました。すっきりとした髪型になり周りからとても好評でした。

・レイキ:二階にある洋室で受けました。ヒーリングの一種で名前はきいたことがあったのですが、人生ではじめて体験してみました。私が体験したのは30分で3,000円(税込)の「ゐいこ」というプログラムです。頭や体をさするようなかんじでとてもここちよくかんじました。特に頭はヘッドマッサージのゆるやか版のようなゆったりした流れに眠りそうになってしまいました。60分で6,000円(税込)のコース「ひふみ」もあります。

画像出典:湘南人

・タイ古式マッサージ:二階にある和室で受けました。40分で2,400円(税込)でした。
畳にひいてある敷布団の上にシーツがある快適スペースで施術を受けました。とてもよい香りがする部屋でリラックスしながら受けました。痛いことは全くなく、私の固まった肩甲骨や腰回りがゆるやかになりました。

画像出典:湘南人

部屋の時間貸しなどもされているそうです。訪れた日に女子会をされている方達がいました。

今回はじめて太郎の家にいきましたが、その場にいたみなさんにすぐに受け入れていただき、気持ちよく過ごすことができました。帰るときにはあたたかい気持ちになっていました。

自宅じゃないどこかで居場所がほしい、誰かと話したい、知り合いがほしい、上記のプログラムに参加したいという方は「太郎の家」に訪れてみてはいかがでしょうか?

店舗情報

【太郎の家】
■住所:〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮2158−6
■営業日:火曜日と金曜日
■営業時間:10:00~16:00
■駐車場:なし

関連リンク

Instagram

© 株式会社ジーン