【韓国】重大災害法、中小の77%「順守できず」[経済]

韓国経営者総協会が全国の従業員50人以下の企業466社を対象に実施した調査によると、回答企業のうち77%は「重大災害処罰法(重大災害法)」の履行義務を順守していないことが分かった。2023年末の前回調査より17ポイント下落したものの、依然として大半の企業が同法に対応できていない状況だ。

義務順守が困難な理由としては、「専門人材の不足」が47%で最も多かった。このほか、「義務事項が複雑だから」が36%、「義務内容が具体性に欠けるため」が12%、「準備期間の不足」が5%と続いた。

一方で、順守に向けて政府に求めるものには「各業種の特性に合致したマニュアルの普及」(35%)や「安全設備費用の支援拡大」(23%)、「専門人材の支援拡大」(22%)などが挙がった。

重大災害法は労災事故が発生した際に経営者を処罰できるもの。22年1月に50人以上の従業員がいる企業を対象に施行され、24年1月から従業員5人以上50人未満の中小・零細企業まで拡大された。

© 株式会社NNA