ロバート馬場 ちくわで作る『エビチリ』が”材料費”たったの『160円』!驚きのコスパに主婦も大歓喜「お財布に優しい」「物価高だから助かる」

簡単で美味しい!ちくわのチリソースを作るポイント

物価高が止まらない昨今、エビは高級食材の一種のようになりつつあります。エビチリが食べたいけど、なかなか経済的に厳しいときは、ロバート馬場さんが自身のYouTubeチャンネルで紹介している『ちくわのチリソース』を作ってみましょう。

『ちくわのチリソース』の材料(2人前)は、ちくわ4本、片栗粉小さじ2、サラダ油大さじ1/2、チリソースの材料が、酢・水各大さじ1ずつ、砂糖ふたつまみ、にんにくチューブ1~2cm、塩少々、輪切り唐辛子適宜です。

ちくわのチリソース最大のポイントは、材料費が1人前160円と驚異のコスパであることです。自宅でできるチリソースも込みでこの値段なのは、主婦必見ともいえます。しかも調理時間は15分で、難易度も低いので料理初心者でも安心して作れますよ。

ちくわを縦半分に切り、さらに縦半分に切って4等分にしましょう。縦長になったちくわを一つずつ結ぶことで、見た目と食感がよくなります。結び終えたちくわはそのままフライパンに入れ、底に片栗粉を入れて全体になじませましょう。

フライパンに火を入れてサラダ油を回し掛け、ちくわに焼き目がついたら、事前に混ぜ合わせておいたチリソースをフライパンに流し入れてツヤととろみが出たら完成です。

チリソースも家にある材料でできる!主婦歓喜レシピに多数のコメント

簡単で見た目もかわいいちくわのチリソースに対して、いろいろなコメントが寄せられました。

  • 「スイートチリソースを持っていないので、常備している調味料で再現できるのは助かります。」
  • 「大人になってからエビアレルギーが出ちゃって。大好きなエビチリ食べられなくなりました。またあの味が食べられるかと思うと、本当に嬉しい」
  • 「物価高だからちくわのレシピ〜 嬉しいです!お弁当にも美味しそう」
  • 「スイートチリソース大好きですが、買っても頻繁に料理で使わないので、お家で手軽に作れるのがいいですね」
  • 「リーズナブルでアレルギー対応も出来るのて良いですね〜 手軽に作れます」

甲殻類アレルギーでも安心して食べられ、サイズ感もコロンとしてかわいらしいのでお弁当にもピッタリです。

© 株式会社シュフーズ