【ミニマリストのクローゼット】IKEA・無印のおすすめクローゼット収納グッズ3選

ママでも身軽なシンプルライフを目指すサンキュ!STYLEライターでミニマリストママのいえはです。

クローゼットがスッキリとした空間になったら気持ちがいいですよね。

クローゼットを整えるためにやって良かったことの一つが、収納用品を整えることです。
バラバラだったケースやハンガーを統一したら、クローゼットが整った空間に生まれ変わりました。

今回は、ミニマリストが愛用している買ってよかったクローゼット収納アイテムを3つご紹介します。

クローゼット収納グッズ1.BUMERANGハンガー/IKEA

ハンガーのおすすめは、IKEAのBUMERANG (ブメラング)です。

ハンガーを統一しようと思うと数がいるのでなかなかそろえにくいですが、8ピースで税込み699円というお手頃価格なので、取り組みやすいです。

素材は無垢材で厚みがあるので、重厚感があります。
BUMERANGにはスカートハンガー・コートハンガー・ハンガー用ショルダーシェイパーがあるので、シリーズで統一できます。スカートハンガーはなんと1本税込み149円。

リーズナブルなだけでなく、丈夫で耐久性があるので長く愛用できるハンガーです。

クローゼット収納グッズ2.ポリプロピレン収納ケース引き出し横ワイド・大/無印良品

収納ケースのおすすめは、無印良品のポリプロピレン収納ケース引き出し横ワイド・大です。

引き出しタイプの収納でありながら、横幅が広く、高さや奥行きがあるので、ゆったりと収納できます。
セーターは半分に折りたためば入るサイズ感なので、折りたたみ跡がつきにくいところもメリットです。

無印良品のポリプロピレン製品は丈夫で耐久性があり、シンプルなデザインなので、一度整えたら飽きることなく長く愛用できます。

サイズ展開が豊富なのでクローゼットの容量に合わせて選択できますよ。

クローゼット収納グッズ3.ポリエステル麻 ソフトボックス フタ式 L/無印良品

枕棚の収納には、無印良品のポリエステル麻 ソフトボックス フタ式 Lがおすすめです。

クローゼットの枕棚の奥行きは30cmから40cmが一般的ですが、ソフトボックスLの奥行きは35cmなので、枕棚にジャストフィットします!

高い位置に収納するため、軽さも重要です。
ソフトボックスは布製なので軽々と出し入れしたり収納したりできます。
フタがついているのでホコリがかぶりにくいのも特徴です。

買って良かったクローゼット収納用品

ミニマリスト愛用の買ってよかったクローゼット収納用品は、
・BUMERANGハンガー/IKEA
・ポリプロピレン収納ケース引き出し横ワイド・大/無印良品
・ポリエステル麻 ソフトボックス フタ式 L/無印良品
の3つです。

そろえるまでは費用と労力がかかりますが、一度そろえてしまえば何年も使えるものばかりです。
収納用品を整えたことで、クローゼットの中身がスッキリと整い、クローゼットを開けるのが楽しみになりました。

記事を書いたのは・・・いえは
物を9割手放してネガティブを脱却!
30代一児の母のミニマリスト。
衣食住をシンプルに整えて心が豊かになる暮らしを提案しています。

ブログ【ワンシーズン10着コーデ公開中】

いえはのInstagram

サンキュ!STYLEライター「いえは」記事一覧

※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション