クロースが34個目のタイトルを獲得。「史上最も成功したドイツのサッカー選手」と現地称賛

EURO2024を最後に現役を退くレアル・マドリーのトニ・クロースが、史上最も成功したドイツ人選手となった。ドイツ版『sky sport』が伝えている。

マドリーは現地6月1日に開催されたチャンピオンズリーグ(CL)の決勝で、ドルトムントと対戦。ダニエル・カルバハルとヴィニシウス・ジュニオールの得点で2-0の勝利を収め、15回目のCL制覇を果たした。

カルバハルの先制点をCKでアシストしたクロースは、これで自身のキャリアにおいて34個目のタイトルを手にすることに。『sky sport』は次のように報じる。

【動画】クロースのアシストからカルバハルがヘッド弾!
「レアル・マドリードでの10年間、トニ・クロースはルカ・モドリッチらとともに一時代を築いた。正確には23タイトル。退団するレアルのミッドフィルダーは、バイエルン・ミュンヘンでさらに10回の成功を収め、ドイツ代表では2014年ワールドカップのタイトルを獲得している」

記事では、「この印象的なタイトルのコレクションで、クロースは史上最も成功したドイツのサッカー選手となった」とし、「今シーズンを前に、このランキングでトップだった代表チームの同僚トーマス・ミュラー(33タイトル)を引き離すことに」と記す。

次は、自国開催のEUROが控えている。最後の大舞台で、34歳のプレーメーカーはコレクションの数をさらに増やせるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

© 日本スポーツ企画出版社