ギャル曽根 考案 『秘伝の四色丼』が”簡単でウマい”と主婦も大絶賛!「バランスよさそう」「ワンプレートを極めてる」の声も

ワンプレートで美味しい!ランチやお弁当にピッタリな『秘伝の四色丼』

三色丼を作ったとき、そぼろがぼそぼそ…。いつもと変わり映えしなくて物足りないと感じている人必見!ギャル曽根さんが自身のYouTubeチャンネルで紹介している『秘伝の四色丼』は、簡単キレイで栄養抜群です。しかも四色…!いつもの三色丼にプラスされている1品にも注目です。

『秘伝の四色丼』を作るときに必要なものは、以下の通りです。

・鶏そぼろ…鶏ももひき肉300g、ごま油適量、醤油・みりん・清酒各大さじ2ずつ、はちみつ大さじ1/2、片栗粉小さじ1/2、しょうが少々

・入り卵…卵3個、塩ひとつまみ強、みりん大さじ1/2、砂糖大さじ1半、サラダ油適量

・煮鮭…白だし大さじ1、水100ml、みりん少々

・小松菜のナムル風…ごま・ごま油・鶏がらスープの素各適量

『秘伝の四色丼』を作るときのコツ

鶏ひき肉をパックからフライパンに出して、ひき肉がない部分にごま油を垂らして火をつけ、全体に火が通ってきたら余分な油をキッチンペーパーで吸い取ります。そぼろの水分が飛んだら、合わせ調味料の中に片栗粉を混ぜたものをそぼろに入れ、炒め煮にしたら完成です。

卵をボウルに割り入れ、白身を切るようにフォークで混ぜます。溶き卵の中に調味料を入れてよく混ぜ合わせ、フライパンを熱してサラダ油を敷き、溶き卵を入れましょう。とにかくよく混ぜながら炒め、卵が細かくなったらいり卵の完成です。

鮭は、塩がついていないものを選びましょう。フライパンにごま油を敷いて熱し、鮭を焼きます。片面焼いてひっくり返したら清酒を入れて蒸し焼きにし、鮭の皮をはいで白だしと水を加えて、煮詰めながら鮭をほぐして骨を取ります。鮭に水分を吸わせ、水気がなくなったら完成です。

小松菜は1cmくらいにカットし、耐熱容器に入れてラップをかけて600wで2分加熱します。加熱後の小松菜はざるに出し、ギュッと圧をかけて少し水分を絞って耐熱容器に戻して、ごま油と白ごまと鶏がらスープの素をパラパラと適量かけて和えると完成です。

簡単な『秘伝の四色丼』に絶賛の声続々☆

簡単美味しい四色丼は、お弁当にも最適です。コメントも、さまざまなものが寄せられていました。

  • 「4食丼彩りも綺麗で美味しそうですね。お弁当でおかず要らず!楽でいいですね」
  • 「甘いスクランブルエッグが好きなので、たまらないなぁ。 味の沁みた野菜をシャクシャクたべるのステキです。 ワンプレート料理を極めましたね。」
  • 「さっそく作ってみました!子どもも大人も美味しくてペロリ」
  • 「そぼろがいつもボソボソするのなんとかならないかなぁーって思ってたのが、まさかの片栗粉で解決するなんて!」
  • 「小松菜はほうれん草に比べてアクも少なく鉄分多いですね!さやいんげんを代わりにしても美味しいかもです〜」

ほうれん草ではなく小松菜を使うことで、さらに時短できるのもうれしいポイントですね!

© 株式会社シュフーズ