【DeNA】オリックスに痛恨の逆転負けで借金3 三浦監督「もう1点というところが」

DeNA・三浦監督

なかなか波に乗れない。DeNAは5日のオリックス戦(横浜)に1―2で逆転負け。借金は3に広がり、交流戦2度目のカード勝ち越しはお預けとなった。

初回に1番・蝦名が2球目のカットボールをとらえ、右翼席へ先制の3号ソロを叩き込み、先頭打者弾で本拠地スタンドのベイ党を大きく沸かせた。だが、その後の打線は相手先発・田嶋らオリックス投手陣を打ち崩せず悪戦苦闘。追加点を奪えず、もどかしい展開が続いた。

先発マウンドに立ったジャクソンは4回まで連打を許さず粘投。しかしながら1点リードの5回二死から2番・宗に内野安打を許すと、続く3番・太田にフルカウントから右翼席へ痛恨の逆転2ランを被弾し、試合をひっくり返された。

逆転された中盤以降は6回、9回と二度の得点機が訪れるも、あと一本が出ずに1点差負けとなった。

試合後の三浦大輔監督(50)は「蝦名が先頭打者ホームランで、いい形で先制できたが…。その後の2点目が遠かったかなと」と険しい表情。そして「(先制で)形は作れたんで、そこでもう1点というところが…。結果的にみれば、そうなりましたけどね」と顔をしかめ、打線が追加点を奪えなかったことを悔やみながら振り返った。

この日は主砲・牧がスタメンから外れ、6回から代打で途中出場。前日4日の試合で死球を受けた筒香もベンチ入りメンバーから外れるなど苦しいオーダーを強いられている。それでも指揮官は1勝1敗となったオリックスとの同カード3戦目(6日)に向け「何としてでも勝ち越せるように、またやっていく」と自分に言い聞かせるように強い言葉を発していた。

© 株式会社東京スポーツ新聞社