「唯一評価したのがカマダだ」鎌田大地の退団は痛恨! ラツィオ監督の電撃辞任に伊紙が見解「キーマンとの別れは痛手だった」

鎌田大地の退団はやはり小さくない影響を与えていたようだ。

6月5日、ラツィオはイゴール・トゥドール監督の辞任を発表した。就任からわずか3か月の短期政権となった。

そのクロアチア人指揮官がチームの中心に据えたのが、辞任したマウリツィオ・サッリ監督から冷遇されていた鎌田大地だった。

ただ、その日本代表MFは契約延長交渉がまとまらずに退団。来シーズンの中心に据えようとしていたトゥドールは、その騒動に加え、チーム編成を巡ってクラブとの関係が悪化し、自らチームを去る決断をした。

【動画】鎌田大地の見事なパスから中村敬斗が鮮烈弾
イタリア紙『Corriere dello Sport』は複数の選手との関係がうまくいってなかったと指摘しつつ、こう綴っている。

「唯一評価されたのはカマダだった。ラツィオとの物語がどう終わったかは周知の事実だ。トゥドール監督は再スタートを目ざしていて、彼はチームのキーマンだった。彼(トゥドール)にとって、別れは痛手だった」

辞任の理由は一つではないものの、やはり鎌田の退団は大きな要素となったようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

© 日本スポーツ企画出版社