初昇格の町田が首位「止めるのは罰ゲームの横浜FMか」奇跡の柏戦と鹿島戦の後半、期待の初戦【J1「まさかの前半戦」と「マジかの後半戦」大激論】(1)

ACL決勝で敗れた3日後、柏戦で4発快勝した横浜FM。途中出場の宮市亮(右)も鋭い突破を見せた。撮影/原壮史(Sony α1使用)

2024年のJ1リーグが、折り返し地点にたどり着こうとしている。20チームで臨んだ前半戦は、良い意味でも悪い意味でもサプライズがあった。また、後半戦の展望につながる新たな材料も見つかった。前半戦をいかに消化し、後半戦に昇華させていくのか、ベテランのサッカージャーナリスト、大住良之と後藤健生が徹底的に語り合った。

■「新入幕力士」がサプライズの大躍進

――序盤で首位に躍り出たJ1初昇格のFC町田ゼルビアが、首位に立ち続けています。

大住「シーズン開幕前にはまったく予想しなかったことで、ビックリだよね。勢いで首位に立つことはあるかもしれないなと思ったけれど、ここまで立ち続けるとは、本当にビックリしています」

後藤「今までにもJ1昇格1年目に優勝した例はあったけど、たまたまJ2に落ちたチームが戻ってきただけだった。今回は新入幕初優勝ですからね。大相撲春場所で、新入幕力士として110年ぶりに優勝した優勝した尊富士みたい!」

――序盤の頃と戦い方は変わりましたか。

大住「変わってきたというよりも、みな自信を持ってプレーしているよね 。J1で17試合を終えた時点で11勝するというのは大変なことなのに、短期間で成し遂げてしまったんだから」

後藤「ああいうハードワークをするとか、手を抜かないというサッカーは、少しでも自信を失ったり、信用できなくなったら、足が止まったりしてボロボロになるけど、結果が出ているんだから、みな一生懸命やるよね」

大住「これから暑い気候の中で、どこまでいくかは気になるところだけど、ケガ人も戻ってきて選手層もあまり心配ない様子なので、そんなに落ちないかな、という気がする」

後藤「ああいうサッカーは、足が止まりさえしなければ、調子が落ちていくということはないからね」

大住「リーグ戦での対戦が1巡して、皆ターゲットを絞った対策をしてくるだろうから、それに対して町田がどう受け止めて、どうさばいていくかがポイントだね」

■「ハードワーク」町田を倒すためには?

――どんな対策をされると思いますか。

大住「これが難しいんだよ。チーム全体のハードワークとか球際の激しさ、走る人数の多さというのは、こちらからはコントロールが効かないからね。キーになるのは、町田のプレスをいかにはがして、前にボールを運んで、支配率を高めて、町田を守備に回らせるか。そうしないと、倒すのはなかなか難しいかなという感じはするけどね」

後藤「あれだけハードワークしてくるなら、うまくボールを回して町田に無駄走りさせて体力を奪うという手も考えられる」

大住「とにかく、あのプレスを外さなければ話にならない。そこは、どのチームも徹底的に、こう来るぞ、次はこう来るぞと考えて、対町田用のトレーニングをしてくると思うんだよね。そうやってプレス外されたら、町田は前で奪ってショートカウンターのような今までの攻撃の形が、回数として少なくなると思う。そうなったら、これまでの17試合のように簡単にはいかなくなるんじゃないかな」

後藤「強かった頃の川崎フロンターレのような技術が高いチームなら、町田の選手が走っても走ってもボールを取らせない、という戦い方できるだろうけど、今はそういうことができそうなチームはない。強いチームは皆、町田と同じハードワーク系でしょ。結局、お互いに似たような戦い方になるんじゃないかな」

■新たな問題を抱える横浜FMが「対抗馬」?

大住「横浜F・マリノスは、良い時間はそういうプレーができる。でもマリノスは、これから再びACLという新しい問題を抱えるから」

後藤「決勝が終わってACLという問題が解決したと思ったら、またACLなんだよね。困ったね。2年連続ACLに出るというのは大変だね。せめて半年で終わればいいんだけど(笑)」

大住「グループステージで終われば半年で終了するけど、今のシーズン制だと、ACLのグループステージはJリーグの後半戦にぶつかるから大変なんだよね」

後藤「前年に決勝まで行ったチームは、2年目はお休みしたほうがいいよ」

大住「マリノスはJ1中断前最後の鹿島アントラーズ戦で、素晴らしい試合をしていたよ。でも、後半に入ると疲れが出たように感じたな」

後藤「そうだね。マリノスは今後、ACL出場のために延期されていた試合があと2試合入ってくるから、なかなか大変だよね」

大住「あそこまで疲れ切っていたのに、ACL第2戦から帰国した3日後の柏レイソル戦で信じられないような力を出したじゃない。その2試合の疲れが、鹿島戦の後半で出たような気がする。そういう疲れがひとたび出ると、体がなかなか動かない状態が続いてしまうんだよね。マリノスが本当に良いコンディションで戦えば、中断期間明け初戦で、町田とけっこう面白い試合ができると思うけど、まだ疲れを引きずっている可能性も、なきにしもあらず、だね」

【この映像の記事に戻る】

© 株式会社双葉社