イタリア人「びっくりしたし、唖然とした」 初めての日本で衝撃的な体験 観光地で起きた出来事とは

イタリア人のカルロ・プルソーニさん【写真:Hint-Pot編集部】

訪日外国人のなかには、日本で驚くような体験をする人もいます。6年前に初めて日本を訪れたというイタリア人男性は、日本の習慣やおいしい食べ物の思い出が今も忘れられないそう。また、訪れた有名な観光地では衝撃的な体験をしたといいます。いったい、どんなことがあったのでしょうか。

◇ ◇ ◇

京都・鴨川で起こったハプニング

イタリアのペルージャ大学で教鞭を執るカルロ・プルソーニさん。2018年に初めて日本を訪れました。滞在期間は10日間で、東京大学や大阪文化センターで言語研究の講義を行ったそうです。

その際、カルロさんは京都にも足を運んでいました。伝統的な日本料理を堪能するなか、少しつらかったことがあったそう。

「料理はとてもおいしかったのですが、正座して食べないといけなかったのでつらかったです」

苦笑いを浮かべたカルロさんですが、正座で食事を楽しんだことは良い経験になり、素敵な思い出として残っているといいます。また、京都ではもうひとつ、忘れられない出来事が。

「鴨川の川辺に座って、サンドイッチを食べていたんです。そうしたら、カラスの襲撃に遭って。一瞬にして手に持っていたサンドイッチと、眼鏡が消えてしまいました。本当にびっくりしたし、唖然としました。魔法のようで、すごい体験でしたね」

一瞬の出来事で、思わず言葉を失ったというカルロさん。その後、メガネは無事に見つかって安心したものの、食べ歩きをするときは注意するようになったといいます。

日本ではカラスだけでなく、観光地によってはトビ(トンビ)による被害も報告されています。食べ歩きができる場所では、環境への配慮と、上空から食べ物を狙う“ハンター”に注意が必要です。

日本での驚きの出来事を振り返ってくれたカルロさん。また日本に来たときは、楽しい思い出をたくさん作ってほしいですね。

© 株式会社Creative2