9日にかけて九州南部・四国は大気の状態が非常に不安定 高知は「警報級の大雨」のおそれ 24時間雨量「250ミリ」予想 島根でも激しく降る所が

低気圧や梅雨前線が9日にかけて、九州南部・奄美地方を通過する見込みです。低気圧や梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、九州南部・奄美地方では大気の状態が非常に不安定となる見込みです。

このため、九州南部・奄美地方では9日昼前にかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれがあります。

また、四国にも暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
高知県では9日朝から昼前にかけて、局地的に雷を伴って非常に激しい雨の降るおそれがあります。発達した雨雲が停滞した場合は、警報級の大雨となる可能性があります。

【高知県の雨の予想】
9日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
中部 60ミリ
東部 40ミリ
西部 60ミリ

8日18時から9日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
中部 250ミリ
東部 180ミリ
西部 250ミリ

また、山陰地方も9日は前線を伴った低気圧が西日本の南海上を進み、暖かく湿った空気が流れ込むでしょう。
このため、9日は朝まで雨が降り、明け方までは島根県西部を中心に激しく降る所もある見込みです。日中も、所々で雨が降るでしょう。

© 株式会社山陰放送