なかやまきんに君 『筋トレダイエットの正解』は”どっちなんだい?”を公開!「TVでは絶対言えないw」「もはやオンライン講座」の声も

筋トレとダイエットの強い味方『どっちなんだいシリーズ』

筋トレやダイエットに取り組むとき、「どっちを取り入れた方がいいの?」という選択は少なくありません。素人では判断がつかないものを、筋トレの知識豊富ななかやまきんに君が、自身のYouTubeチャンネルで解説しています。

まず気になるのが、筋肉を育てるのに必須のプロテインです。日本で流通しているホエイとソイの選び方は、無理のない価格帯のものや成分を見て決めるのがおすすめです。ホエイとソイでは成分が異なり、含まれている栄養素も違うので、自分がどのような効果を得たいかを考慮して決めるのがよいでしょう。

きんに君の答えは、「人ぞれぞれ選んでください」というものでした。きんに君はホエイとソイを5:5にして飲んでいるそうです。

次に気になるのが、お菓子の選択です。きんに君は和菓子と洋菓子それぞれ特徴を上げたうえで「和菓子の方がおすすめ」としています。理由は「和菓子は糖質が主で、洋菓子は脂質と糖質でできている」「脂質は1gで9kcalと、カロリーも高め」などを上げました。和菓子に含まれている主な栄養素は筋トレなどに向いている面も含めて、和菓子がおすすめとしています。

最後に、嗜好品に関する選択をしています。今回選ぶのは、タバコとお酒です。双方ともに少量にとどめることを大前提として、「お酒は発酵食品にも含まれているため」との理由で、きんに君はお酒を選択しました。

気になってたけど答えがなかった疑問が解消!視聴者からのコメント

筋肉を育てている人やダイエットをしている人が気になる2択には、以下のような声が寄せられました。

  • 「ホエイとソイは場面に合わせて飲むのがいいってことですね、とても助かる….分かりやすい」
  • 「アルコールが筋肉分解する話、驚きました!」
  • 「ホエイにも種類があるの知りませんでした。味や価格、栄養成分等で比較して買っていたので勉強になります。 洋菓子の糖質、脂質のダブルパンチやばい… 自分で手作りするか、あんこ系の和菓子の方が安心して食べれますね。」
  • 「体質的にミルクプロテインやWPIも飲めないので、ソイとホエイの引き分けはなんだか嬉しかったです。」
  • 「ダイエットにはソイプロテインって勝手に思ってて実際ソイをずっと買ってたけど、今回色々知れてめちゃくちゃ勉強になりました!」

毎日プロテインを飲んでいる人、これからプロテインを飲もうと思っている人が多く、プロテインの違いについてのコメントが多く寄せられていました。

© 株式会社シュフーズ