「ハロージムニー!」1万人あまりの町に”ジムニー”500台、3000人集結のワケとは?鳥取県岩美町が”聖地”へ

集まったクルマは全部スズキのジムニー、その数、実に500台以上です。
鳥取県岩美町で9日、ジムニーフェスタが開かれました。岩美町は全国からジムニーが集まる「聖地」となりつつあります。

右を向いても、左を向いてもジムニーばかり、全国各地のジムニーが集結し、海辺の駐車場はジムニーで埋め尽くされました。

ジムニーフェスタがここ岩美町で開かれるのは、ジムニー用のカスタムパーツを手掛けて全国的に注目される「オートルビーズ」があるから。
イベントは今年が3回目、美しい海が自慢の岩美町はジムニーを愛する人達の「聖地」となりつつあります。

オートルビーズ 野澤慎吾社長
「去年よりもたくさんのお客様が来てくれたんじゃないかと思っています。」

イベントが開かれた5時間に入れ替わり立ち替わりやってきたジムニーは500台以上、凝ったカスタムで仕上げた車、関西や中国四国、県外ナンバーも目立ちます。

こちらの愛好家ははるばる埼玉県から、注目される愛車を説明しています。

埼玉県から
「僕埼玉なんですけど、オートルビーズさんで買って取りにきまして、バンパーがオートルビーズさん。(イベントに)僕が来ないで誰が行くんだって勝手に自負しておりますので。」

こうなると、愛好家に人気のアイテムも生まれます。オートルビーズの記念Tシャツは瞬く間に売り切れとなりました。

参加者
「買えたんです。良かったです。」

ジムニーをこよなく愛し、チャンネル「マイルドスピード」で発信を続けるユーチューバー「ミニホブス捜査官」さんもイベントに登場、ジムニー乗り特有の挨拶です。

ユーチューバー ミニホブス捜査官さん
「ハロージムニー!カリフォルニア、違った、東京からきましたミニホブス捜査官だ。去年来てめちゃくちゃいいイベントだと思って、帰ってきたぞ!」

3000人近い人が集まる大型イベントに成長したジムニーフェスタ、聖地になりつつある地元もおいしいものや海のアクティビティで盛り上げました。

最後に改めてジムニーの魅力を聞いてみました。

参加者
「乗ってて楽しいですよね、敢えて乗って楽しいクルマみたいな感じですね。」

「どこでも行けちゃうところですね、こうして皆さん本当に、すぐに車を軸にして知り合いになれるので、いい趣味を見つけたなと思っています。」

オートルビーズ 野澤慎吾社長
「通勤で使ったりとか移動手段のための乗りものという感じではなくて、楽しめる車と言ってもらった方がいいかなと思います。」

© 株式会社山陰放送