日テレ系から禁断移籍『どうなの会』が話題&好調で“放送ナシ・低視聴率・演出交代”『ジョンソン』がヤバい

※画像は『それって実際どうなの会』の公式X『@dounanokai』より

6月3日、月曜夜8時55分――この日のTBS特番は、放送前から大きな注目を集めていた。

「少し前まで日本テレビ系列で放送、中京テレビが制作していたバラエティ番組『それって!?実際どうなの課』(水曜日夜11時59分~)と出演者もタイトルも内容もそっくりな『巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会』が、TBSで放送されたんですよね」(制作会社プロデューサー)

『どうなの課』は2019年4月から今年3月末まで5年間続いた、俳優・生瀬勝久(63)がMCの深夜バラエティ番組。博多華丸・大吉の博多華丸(54)と博多大吉(53)、森三中の大島美幸(44)、女優の森川葵(28)がスタジオレギュラーだった。

『どうなの会』では生瀬と大島が“続投”し、3時のヒロインのかなで(31)、福原遥(25)満島真之介(35)がスタジオに出演していたが、セットの雰囲気もテロップも、ほとんど『どうなの課』と同じ。

「番組がほぼそっくりそのまま、系列ではない他局に移籍するなんて、普通は絶対にありえない。

経緯としては、中京テレビの局員で『どうなの課』を立ち上げた企画兼プロデューサーのAさんに、番組が終わることを知ったTBSの方から“終わるならウチでやりませんか?”と打診があった。番組を大切に思っていたAさんは中京テレビを辞めて、あらためてTBSで『どうなの会』を制作した――という流れだったといいます」(前同)

番組内でも生瀬がオープニングトーク中に「(何もかも見覚えがありすぎて)ここまでご覧になって、ザワついていると思います」と話したり、企画中に出てきたカレーが豪華なことを「新番組なので“いつもの”カレーとは……(いつもが)いつのことだか分からないが」と、ナレーションが茶化したりと、事実上の同一番組であることをネタにしていた。

Wエンジン・チャンカワイ(43)ら芸人が身体を張って世間の俗説を検証したり、合間に「カツサンドは芸者さんが口紅を落とさず食べられるように生み出された日本料理」などためになる雑学クイズを挟む構成も、『どうなの課』時代と全く同じ。

『どうなの課』のファンからは、森川や博多華丸・大吉の不在を残念がる声もあったが、

《どうなの課の時から楽しく見てたけど、どうなの会になっても見よう》
《放送するチャンネルが変わってもキャストの大半が同じでスタッフもほぼ同じだから違和感なく見れたし、やっぱりこの番組面白いなって思った》

など、好意的な声がX(旧ツイッター)に多く寄せられ、レギュラー化を望む声も多い。

「ただ、一部報道でもありましたが、日テレがTBSに対してお冠だと聞こえてきています。中京テレビの制作の番組とはいえ、首都圏では日テレの電波で放送していた番組で、それが露骨にライバル局であるTBSに移籍して放送に至ったと。これまでの“業界の常識”的にもないことなので、さすがに両局の編成同士のやりとりがあったといいますね。

ですが、3月末に終わった番組をわずか2か月強でTBSは少しだけ変えて放送したわけで、その時点で多少揉めるのは覚悟の上でしょう。現在、テレビ各局は13歳から49歳のコア視聴率を最重要視していますが、6月3日の『どうなの会』は3.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と及第点以上の成績だった。これでTBSは“継続”すると思われますね」(同)

■放送がなかなかない『ジョンソン』

一方で、特番『どうなの会』が盛り上がった結果、いつもなら同時間帯に放送されているレギュラー番組『ジョンソン』(月曜夜9時~)に対しては、

《今秋でジョンソン打ち切り→それって実際どうなの会レギュラー放送開始、という流れが起きても全然おかしくない状況になってる》
《それって実際どうなの会毎週やっておくれジョンソンは深夜で大丈夫だから》

と、辛らつな声が多く寄せられてしまっている。

『ジョンソン』は、かつてダウンタウンの松本人志(60)と浜田雅功(61)がMCを務めたバラエティ番組『リンカーン』の後継番組として2023年10月にスタートした番組。

かまいたちの山内健司(43)と濱家隆一(40)、見取り図の盛山晋太郎(38)とリリー(40)、ニューヨークの嶋佐和也(38)と屋敷裕政(38)、モグライダーの芝大輔(40)とともしげ(42)という次世代を担う4組のお笑いコンビがさまざまな新企画に挑戦していく番組だが――。

「放送開始から現在まで『ジョンソン』は視聴率が大苦戦。コア視聴率が1%台を記録することも多く、4月22日放送回もコアは1.6%でした。

数字が良くないからなのかレギュラー番組でありながら“放送ナシ”が多く、あからさまに放送回数を減らされている感さえあります。実際、4月22日に放送されてからは、『クレイジージャーニー』の2時間SP、2本の特番が続き、次に『ジョンソン』が放送されたのは4週間後の5月20日でした」(前出の制作会社プロデューサー)

■アイドルvs芸人企画が盛り上がったが――

5月20日放送の『ジョンソンSP』はSixTONESのジェシー(27)、田中樹(28)、高地優吾、なにわ男子の高橋恭平(24)、Travis Japanの中村海人(27)、松倉海斗(26)、HiHi Jetsの井上瑞稀(23)、猪狩蒼弥(21)――STARTO ENTERTAINMENTのアイドル軍団と『ジョンソン』メンバーがガチンコで対決する企画。ジェシーらも容赦なく鼻フックの餌食になるなど、かなり攻めた内容だった。

「STARTO社タレントのパワーもあってコア視聴率は2.4%といつもより好調でしたが、放送がGP帯であることを考えるとやはり低い。同時間帯では、日テレでマツコ・デラックスさん(51)とSUPER EIGHTの村上信五さん(42)がMCの人気番組『月曜から夜ふかし』が放送していましたが、こちらは『ジョンソン』の倍以上、5.4%でしたね。

『ジョンソン』は5月20日以降、また放送がないですね……」(前出の制作会社プロデューサー)

『ジョンソン』には、番組内容が以前より面白くなったという声もあるが、

「同番組は“スタートダッシュに失敗した”と言われていて、それがまだまだ取り戻せていない感じですね。当初、総合演出を務めていた人は経験が浅い方で、放送する企画の選定などが上手くいっていなかったと言われています。それで徐々にレギュラーメンバーとも溝ができていき……と。

今年3月11日の放送回から、総合演出が『ジョンソン』の直後の人気番組『クレイジージャーニー』の演出も担当している、TBSバラエティのエース的存在の方に交代しました。新総合演出は、特に演者とコミュニケーションを取るのが上手だと言われ、現場の士気も向上しているといいますが、残念ながら数字はついてきていない。

バラエティ番組は特番を何度か放送して数字が良ければレギュラー化するのがセオリーなので、日テレからのプレッシャーもあるようですが、『どうなの会』があと何度か放送され、その後、『ジョンソン』に取って代わる――そうした展開も十分にありそうですね」(前同)

中京テレビで作られた『どうなの課』は、2018年7月放送の特番『実際どうなの!?マネー』が人気を博したことで、『どうなの課』と改題して、全国ネットのレギュラー番組へと発展。後期にはゴールデンSPも放送されるなど、着実にステップアップしてきた番組だった。TBSに“移籍”した『どうなの会』も、いずれ――。

© 株式会社双葉社