運動会の日 注意してもルールを無視し続ける夫婦にお手上げ状態の保護者たち すると先生たちの登場でスカッと展開に

皆さんは、ルール違反をする人に悩んでしまったことはありますか?
今回はルールを守らない夫婦の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

反省しない夫婦

主人公が小学校に通う子どもの運動会を見に行ったときのことです。
運動会は小さな運動場で行われるため、個人でテントを張ることは禁止されていました。

保護者は自治会が張ったテントで観覧するルールになっていたのですが…。
ある夫婦が個人でテントを張って応援を始めたのです。

他の人に注意をされても「でも、だって」としか言わない夫婦。
テントを撤去するよう放送が流れてもルールを無視し続けます。

まるで反省しない夫婦に、主人公たち保護者はもうお手上げ状態。
すると先生たちが登場して、テントを強制撤去したのです。

夫婦は激怒しましたが、テントと一緒に運動場を追い出されてしまい…。
先生たちの大胆な反撃に、主人公はスカッとしたのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

何度も注意する

ルールを守らず無視する相手には、何度もしつこく注意をし続けます。
ずっと注意されていれば、うるさくて少しは話を聞く気になるでしょう。
(50代/女性)

周囲の人と協力して対応する

非常識な人に便乗してルールを守らない人が続出しては大変です。
ルール違反を目撃したら、周囲の人と協力して対応し、ルールを守らせるようにします。
(30代/女性)

今回はルールを守らない人の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
※記事内の迷惑行為は絶対に真似をしないようにしてください。

© 株式会社ファッションニュース通信社