園児が「中トロ」をステーキで…「う~ん、うまい」 クロマグロ水揚げトップクラスの境港で「マグロ集会」

鳥取県境港市の境漁港はクロマグロの水揚げが全国トップクラス。市やPR団体などが園児らにクロマグロに親しんでもらおうと12日、保育園で「マグロ集会」が開かれました。

「クロマグロー!」

暑さを吹き飛ばすような元気さで盛り上がったのは、境港市の保育園で開かれた、その名も「マグロ集会」です。

クロマグロの水揚げが全国トップクラスの境漁港を知ってもらおうと、市やPR団体などが園児らに毎年、食育授業をしていて、あまりこ保育園では、2歳から5歳までの園児93人が参加しました。

園児らはクイズなどで重さや泳ぐ速さなど、クロマグロの生態を学ぶと…

先生がマグロになって登場。たくさん泳いだ後は捕獲され、競りの模擬体験もしました。

競り体験
「実のつき方、いっぱいついてます。脂がのってます」
「いくら?」
「1000万円!」
「やったー!」

その後、年長の園児らは、新鮮な中トロなどをステーキで楽しみました。

園児
「う~ん、うまい!」
「おかわりあるって気づいたよ」
おかわり食べる?「食べるー!」

今週末はマグロをお得に購入できる「マグロ感謝祭」が開かれ、来週は市内の保育園などで「マグロ給食」も予定されています。

© 株式会社山陰放送