【カンボジア】レストランの5割が西洋料理店=協会調査[サービス]

カンボジア飲食店協会(CRA)が実施した調査によると、カンボジアのレストランの5割超を西洋料理店が占めていることが明らかになった。立地は、8割超が首都プノンペンだった。クメール・タイムズ(電子版)が12日伝えた。

レストランの種別は、52%が西洋料理、29%がアジア料理、14%がフュージョン料理(多国籍料理、無国籍料理)、8.5%がクメール料理(カンボジア料理)だった。

立地は、82%が首都プノンペン。これに北西部シエムレアプ、南部シアヌークビル、西部バッタンバンが続いた。

レストランの形態は、33%が一般的な飲食店、25%がファストフード、14%がコーヒー店とビストロ。

財務状況では、融資などで資金調達が可能だった飲食店は54%にとどまった。

業界の競争については、37%が「激しくなっている」と回答した。売り上げは、「減っている」が8割超で、「増えている」は4%にとどまった。

© 株式会社NNA